タグ別アーカイブ: SK11

SK11 整備工具セット 133点組 ブラックSST-16133BK

「本ページはプロモーションが含まれています」


工具セット

SK11 整備工具セット 133点組 ブラックSST-16133BKの詳細

SK11 SST-16133BK

【セット内容】

セット内容

〈上段〉
■ソケット類

  • 9.5sq.ソケット(6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/21/22/24)mm
  • 9.5sq.ディープソケット(8/10/12/13/14/17/19/21)mm
  • 9.5sq.ヘックスビッドソケット(4/5/6/8/10/12)mm
  • 9.5sq.ヘックスローブソケット(T25/T30/T40/T45/T50)
  • 9.5sq.ビットアダプターソケット

■ドライバー類

  • 貫通ドライバー(+1×80/+2×100/+3×150/-5.5×100/6.5×125/-8×150)mm
  • スタビードライバー(+2×25/-6×25)mm

①9.5sq.ラチェットスピンナー

②9.5sq.ユニバーサルジョイント

③9.5sq.スライドヘッドハンドル(300mm)

④9.5sq.コンパクトヘッドラチェットハンドル(190mm)

⑤9.5sq.スピンナーハンドル(250mm)

⑥9.5sq.2WAYエクステンションバー(75/150/250)mm

〈中段〉
■フレックスラチェットレンチ

(8/10/12/13/14/17/19)mm

■メガネレンチ

(8×10/10×12/11×13/12×14/14×17/17×19/19×21/22×24)mm

⑦メガネレンチアダプター(ビット用)

〈下段〉
⑧モンキレンチ(250mm)

⑨コンビネーションプライヤー(200mm)

⑩ボールポイント六角棒レンチセット

(1.5/2/2.5/3/4/5/6/8/10)mm

⑪ビットドライバーハンドル

⑫ラジオペンチ(150mm)

⑬強力ニッパ(180mm)

⑭25mmビット 49本組

  • プラス(+1/+2/+3)
  • マイナス(-3/-4/-5/-6mm)
  • ポジネジ用(PZ1/PZ2/PZ3)
  • スクエアー(SQ2/SQ3)
  • ヘックス(ミリ)(2・2.5・3・4・5・6・8mm)
  • ヘックス(インチ)(3/32・1/8・5/32・3/16・1/4・5/16)
  • ヘックスローブ(T6・T8・T10・T15・T20・T25・T27・T30・T40)
  • ペンタローブ(10PR・15PR・20PR・25PR・27PR・30PR・40PR)
  • トリプルスクエア(M4・M5・M6・M8)
  • トライアングル(1.6/2.2)
  • 6.35sq.ソケットアダプタービット
  • ビットホルダー(60mm)

SK11 整備工具セット 133点組 ブラックSST-16133BKを使った人の声

SK11 SST-16133BK

★★★★★

一通り揃っていて初心者がバイクや車の整備、家庭の何かを修理したりするには良いと思います。
強いて言えば中くらいの大きさのトルクレンチが別途あると良いかな。
作り自体は高級品と比べても特に問題はありません。良い商品だと思います。

★★★★★

ほぼ必要な工具サイズが揃っているので買い増しが不要な点がよい。


PR

⇒ SK11 整備工具セット 133点組 ブラックSST-16133BK


SK11関連記事

SK11 SST-16133B

SK11デジタルトルクレンチ 差込角 9.5mm SDT3-060


PR

バナー

⇒ amazonでみる


PCネジなめたを解決!SK11ビス抜きビットセット

「本ページはプロモーションが含まれています」


SK11ビス抜きビット

PC(パソコン)の分解や組み立て作業をしていてネジがなめてしまった困ったことはありませんか?

パソコンなどに使っているネジはとても小さく、簡単にナメてしまうことがあります。

ネジがなめてしまっては目的の作業が中断してしまいます。

やろうと思っていた作業がストップしましてしまっては困ってしまいますね。

そんな時、ネジを簡単に取り外すことができる工具があります。

それはSK11ビス抜きビットセットです。

キャプチャ

SK11ビス抜きビットセット1 なめたネジに下穴を開けて、ビス抜きビットで逆回転でビスを取り外すことができる工具です。

これさえあれば、もしもネジがなめてしまっても一安心。

簡単にネジ外し作業することができて、とても効率がいいですね。

SK11ビス抜きビットセットNo.4の使い方

PCネジなめたを解決!SK11ビス抜きビットセット

キャプチャ1

    • 正回転で下穴をあける

キャプチャ2

    • ネジ径によりビス抜きビットを選び、下穴に直角に軽く押し付けながら、必ず「逆回転」にセットして、低速回転始動させる

キャプチャ3

  • 六角軸用ドライバーを使用するときは、ビットを、必ず「直角」に押しつけながら左回しに抜き取る

SK11ビス抜きビットセットNo.4の詳細

PCネジなめたを解決!SK11ビス抜きビットセット
    • 用途:頭がつぶれたネジ抜き作業(木ネジ専用)。
    • ビット刻印(1):下穴ドリルサイズ1.0mm・使用できる木ネジのサイズ:径1.6~2.4mm・全長6.3~16mm
    • ビット刻印(1.5):下穴ドリルサイズ1.5mm・使用できる木ネジのサイズ:径2.4~3.5mm・全長16~32mm
    • ビット刻印(2):下穴ドリルサイズ2.0mm・使用できる木ネジのサイズ:径3.5~4.5mm・全長32~40mm
    • 適用機種:正逆回転電動ドリル

セット内容:下穴ドリル(1.0・1.5・2.0mm)各1本・ビス抜きビット(1・1.5・2)各1本

SK11ビス抜きビットセットNo.4を使った人の声

PCネジなめたを解決!SK11ビス抜きビットセット

★★★★★

ノートpc のメモリ交換時になめてしまった精密ネジを外す目的で購入
低価格の電動ドライバーと組み合わせて使用したので、センターが出ない状態となり、
軽く潰れた程度のネジ頭では使用が難しそうに感じました

私の場合はダメ元でいろいろ頑張った挙句にネジ頭の中央が削れて少し窪むほど悪化していた為、
下穴の役目を果たしてくれて無事にまっすぐ穴あけが出来たように思います

ドリル自体は当然細いので折らないように不安があり、
それは仕方がない事だと思うのですが星4としましたが、
摩擦増加剤や接着剤で対応できなかったネジがクルクルっと外れた快感は星5以上でした笑

作業時には、かなり深めだと思うくらいしっかり下穴をあけないと、
逆タップが噛んでくれなかったので少し勇気が必要です
日曜大工などが好きで器用さに不安が無い方ならば、使いこなせると思います

★★★★★

Macbook airの底蓋の星型の特殊ネジをなめてしまっていたのが、
ネジの滑り止め材や色々と試してもダメで、最終的にこちらを使用して見事取れ助かりました!

手持ちの電動ドリバーにこちらを取り付けて、正直、他を傷つけてしまわないか心配でしたが、
ドリルでネジの真ん中に1~2mmぐらい深さの穴を開ける際は、
少し力強くかつ慎重に、ネジくずがしばらく出るほど掘り、
ビス抜きビットで逆回転でなんとか取れませいた!

本来はAppleceraで修理してもらうのが理想ですが、緊急時等はオススメです!


PR

⇒ SK11 ビス抜きビット NO.4セット


関連記事

PCネジなめたを解決!SK11ビス抜きビットセット

「ネジ回らない」をすばやく簡単に解決する方法

PR

ビス抜きセット

⇒ amazonでみる


インパクトレンチでビットソケットを使う方法!SK11 SSAC-4

「本ページはプロモーションが含まれています」


SSAC-4

■ここで解決できること
インパクトレンチで六角軸ビットソケットとを使うことができる。

インパクトレンチのソケット交換って、めんどくさいなあと思うことはありませんか?

インパクトレンチのソケット交換をする場合、ソケット脱落防止のピンとゴムを外す必要があります。

また別のソケットに交換する時もピンを差し込みゴムを装着するという手間がかかってしまいます。

頻繁にソケットを交換して作業をしたい時にはかなり 手間がかかりとても不便ですよね。

しかし、インパクトレンチのソケットが六角軸のビットソケットに変換できたらどうでしょう。

とても便利では有りませんか?

それを実現してくれるのがSK11のインパクトレンチ用アンビルチャックSSAC-4です。

SK11のインパクトレンチ用アンビルチャックSSAC-4はインパクトレンチに装着したまま六角軸のビットソケットを脱着することができる優れものです。

SK11インパクトレンチ用アンビルチャックSSAC-4の詳細

インパクトレンチでビットソケットを使う方法!SK11 SSAC-4

インパクトレンチで六角軸のビットやドリルが使用可能になるアダプター

【用途】
インパクトレンチで六角軸のビットやドリルを使用

【特長】
・スリーブを引かなくても差し込むだけで装着できる、クイックチャック採用

  • 差込角:1/2(12.7mm)インパクトレンチ用
  • 規格:6.35mm六角軸
  • 材質:特殊鋼

SK11インパクトレンチ用アンビルチャックSSAC-4を使った人の声

インパクトレンチでビットソケットを使う方法!SK11 SSAC-4

★★★★★
タイヤ交換にしか使えていなかったインパクトレンチを活用したくて購入しました!
これを使うとインパクトドライバーのビットが使えるようになり、インパクトドライバーの補助としてインパクトレンチが使えるようになりました。
バイクの整備でビットを変えなくてはいけない場所も、インパクトドライバーとインパクトレンチにそれぞれ違うサイズのビットを差して使えたのでとても便利でした。
インパクトレンチはパワーが有りますので、その点だけ注意が必要なのと、重さが半端ないです。
DIYにはあまり向きませんしあくまで補助としてですが有効利用が出来るのは助かります。

★★★★★
先に車のタイヤ交換用に専用のコードレスの充電インパクトレンチを買ったけれど、ドリルやドライバーなど多用途に使えるようにと付け替え用のアタッチメントを探していましたが、近隣の店にはありませんでした。届いて封を開くと正に欲しかった品物でした。とても喜んでます。


PR

⇒ SK11 インパクトレンチ用ソケットアンビルチャック SSAC-4


関連記事

インパクトレンチでビットソケットを使う方法!SK11 SSAC-4

SK11 整備工具セット 133点組 ブラックSST-16133BK

PR

ビットソケット変換

⇒ amazonでみる


ビット交換を簡単にするSK11 ダブルビットジョイント SDJ-R

「本ページはプロモーションが含まれています」


SDJ-R

■ここで解決できること
インパクトドライバーのビット交換を簡単にできる

インパクトドライバーのビットを交換するのってもっと簡単にできないかなあと思うことがあります。

ビット交換のとき、インパクトドライバーのチャックを下げてビットを抜くのが普通のやり方だと思いすが片手でビットを抜き差しすることはほぼ不可能です。

左手でチャックを下げて右手でビットを外すか、右手でチャックを下げて左手でビットを外すかのどちらかになると思います。

クイックチャック

SK11 ダブルビットジョイントSDJ-Rはインパクトドライバーにビットをつけたままで簡単にビットを脱着できるスグレものなのです。

SK11 ダブルビットジョイントSDJ-Rの詳細

ビット交換を簡単にするSK11 ダブルビットジョイントSDJ-R

ビットを電気ドリルに装着したまま、ドリルや下穴錐を装着
スリーブを引かなくても差し込むだけで装着できる、クイックチャック採用。

6.35mm六角軸。

説明
ビットを電気ドリルに装着したまま、ドリルや下穴錐を装着できる

【用途】 ビットを電気ドリルに装着したまま、ドリルや下穴錐を装着

【特長】 ・スリーブを引かなくても差し込むだけで装着できる、クイックチャック採用

装着例

詳細
色:レッド
規格:6.35mm六角軸
材質:特殊鋼

SK11 ダブルビットジョイントSDJ-Rを使った人の声

ビット交換を簡単にするSK11 ダブルビットジョイントSDJ-R

★★★★★
今まで使ってて、ビットを挿す時はそのまま挿入できることを忘れて使っていました。新たに使ってみて便利です。
普段インパクトでのドライバビット等延長で使いますが、、アルミ素材故に変形してしまうのか
あまり長時間負荷をかけすぎるとビットが抜け難くなった事がありました。
コンクリートへのビス打ち用穴開けで、何本分も開けた時に発覚しました。
淡々と進む作業ならば問題ないと思います。
軽くてスリムなので携帯にも便利ですが、本体内側へ押して抜けるタイプなので
キーアダプタで腰にぶら下げている時は外れ易いので注意は必要です。

★★★★★
ホームセンターでは売っていませんでした。使用してみたらとても使いやすくて作業が楽になりました。ドリルでの下穴開けとネジ止めが1台のインパクトドライバーでスムースに出来る優れものです。ドリル刃の付いたSK11を外してドライバーでネジ止めをし、再度ドリル刃を装着する際は全て片手のみで出来ます。SK11を外す場合はインパクトドライバーを持つ手と反対の片手でSK11の付け根の方を先端側へスライドさせて外すことが出来ます。でも片手でスライドさせ脱着するのには少し慣れとコツが必要ですが何回か実際に脱着を繰り返していれば自然にスムースに出来るようになりました。ブレやガタつきも無くしっかりしています。


PR

⇒ SK11 ダブルビットジョイント 6.35mm六角軸 レッド SDJ-R


関連記事

ビット交換を簡単にするSK11 ダブルビットジョイントSDJ-R

インパクトレンチでビットソケットを使う方法!SK11 SSAC-4


PR

ダブルビット

⇒ amazonでみる


つぶれたネジも回せる SK11パーフェクトドライバー2

「本ページはプロモーションが含まれています」


プラスのネジを外そうとした時、硬くてネジの十字溝がつぶれてしまったなんてことは誰にでも経験があることでしょう。

sk11

ネジの十字溝が完全につぶれてしまうと貫通ドライバーとハンマーを使って叩きながら回そうとしても簡単にネジを緩めることはできません。

力まかせにネジを回わせば回そうとするほど十字溝はどんどんつぶれてしまいます。

もはやドライバーで外すことは不可能となってしまいます。

そうなった時でもネジを外すことができる工具がSK11のパーフェクトドライバー2です。

ドライバーのグリップエンドをハンマーで叩くことでつぶれたネジに新しく溝を作ることができるため、その溝によりネジをゆるめることができるのです。

キャプチャ1

SK11のパーフェクトドライバー2はネジをゆるめるものというよりは新しく溝を作るための工具なのです。

使い方はつぶれたネジにパーフェクトドライバー2をセットしてグリップエンドをハンマーで叩くことで先端がネジに食い込みます。
新しくネジ溝がつくられるため、そのままドライバーとしてネジをゆるめることができるのです。

万が一の時にとても役に立つ工具なのでひとつ持っておいても損はないでしょう。

SK11パーフェクトドライバー2の詳細

つぶれたネジも回せる SK11パーフェクトドライバー2
    

  • セット内容 : +No.1×80mm、+No.2×100mm
  • グリップ : エラストマー樹脂グリップ
  • 仕様 : 叩ける座金付き貫通ドライバー
  • SK11パーフェクトドライバー2を使った人の声

    つぶれたネジも回せる SK11パーフェクトドライバー2
    ★★★★★

    ネジを外すのに活躍してくれました。
    最初は 「エンジニア ネジザウルスGT PZ-58」 というのを購入したのですが、写真のようにネジが埋没するタイプの場合はそもそも掴むことができないので使えませんでした。ただ私の場合はちょっとネジが浮いていたので掴めるかなぁと思って購入したのですが、ちょっと片側の浮き具合が僅かに足りなくてきちんと両方が掴めず敗退・・・

    なのでこのドライバーを次に購入して挑戦しました。2本組セットを選んだのはどちらが適合するのか実際に当ててみないと判らないと思ったからです。実際に使用したのは太い方でした。

    商品の図解にあるように、最初は1番目の強く押しつけて回す方法でアタックしましたがダメで、2番目のハンマーで打ち付けて溝を作り回す方法でなんとかなりました。

    とはいえ、これもスムーズに回ったわけではなく、2番目の方法で溝作りしてから、1番目の方法に回帰して、力入れて押しながらも若干空回りしてしまう形で回せた感じです。ただ、これによって埋没状態から浮くことができたので、あとは 「ネジザウルスGT PZ-58」 でガチッと掴んで回すことができるようになりました。

    つぶれたネジは網戸の取り付けに使われていた物ですが、1回業者に網戸を直しもらった時のものだったようです。数十個ある取り付けねじのうちの1つだったというのもありますが、修理後にそこまで細かくチェックはしないので気づきませんでした。 今後は修理や工事後にねじ山の状態もチェックしたいと思いました。 ようするにこれって雑な仕事ってことですしね。やった本人は気づいているはずなのに放置したってことですし。

    ともあれこのような製品があることに感謝です!!

    ★★★★★

    これと同じ物を随分昔から持っていて、潰れかかったネジなどを回す時に重宝していて同じ物をずっと探していました。とても使いやすくしかも私は+2のものしか持っていなかったので、これは+2と+1のセットなので小さいネジも回せます。
    多少潰れかかったネジ山もこいつでグイッと力を入れて押しながら回せば大抵は回りますよ。

    PR

    SK11 潰れたネジも回せる パーフェクトドライバー 2


    関連記事

    ネジはずれないを工具で解決!つぶれたビスを取る方法

    SK11デジタルトルクレンチ 差込角 9.5mm SDT3-060

    「本ページはプロモーションが含まれています」

    DIYでバイクやクルマのメンテナンスをしようとするときボルトの締め付け規定トルクが決まっているものがありますね。

    STD3

    なぜ規定トルクが決まているかというと、締め付け不足によるボルトのゆるみの防止はもちろんのこと、実は締めすぎ防止にもなっているのです。

    今では、トルクレンチは必需品となっているといっても過言ではありません。

    トルクレンチが必需品となりつつある世の中でやはり使いやすいトルクレンチをひとつは持っていたいところです。

    使いやすいトルクレンチといえばやはりデジタルトルクレンチです。

    デジタルトルクレンチの何がいいというとセットした締め付けトルクに近ずくと緑と赤のインジケーターとブザーでトルクを教えてくれること、もちろんデジタル表示でトルク値を見ることもできます。

    std3-1

    機械式(プリセット式)のトルクレンチは規定トルクに達するとカッチという音でわかるのはいいのですが、締め付け途中で今どれくらいのトルクがかかっているのかがわかりません。

    一方、デジタルトルクレンチはどれくらいのトルクがかかっているのかが一目で分かります。

    デジタルトルクレンチの方が使い勝手はいいでしょう。

    SK11デジタルトルクレンチ 差込角 9.5mm SDT3-060の詳細

    SK11デジタルトルクレンチSDT3-060
    デジタル表示で正確、高精度なトルク管理が可能で、しかも操作が簡単

    【用途】
    ボルトナット(M6~M12)の締付けトルク値の測定作業

    【特徴】
    ・設定トルク到達時、ブザー音とLEDの光でお知らせする
    ・右ネジ、左ネジ両方向の測定が可能
    ・設定トルク値と測定トルク値を他の単位換算出来る
    ・約2分間操作しなければ自動的に電源が切れるオートスリープ機能付き

    【セット内容付属品】
    ●単4乾電池2本
    ●電池カバー用ドライバー
    ●ハードケース
    ●取扱説明書
    ●検査成績表

    【材質】
    ●ヘッド部:クロムモリブデン鋼
    ●本体:ABS樹脂
    ●グリップ:ABS樹脂・TPR樹脂

    【仕様SDT3-060】
    ●差込角:9.5mm(3/8インチ)
    ●測定範囲:3~60N・m
    ●測定精度:右ネジ±3%・左ネジ±4%
    ●測定単位:N・m(単位換算機能付きkgf・cm、lbf・in、lbf・ft)
    ●ラチェットギア数:52山
    ●電源:単4乾電池2本
    ●操作モード:ピークホールドモード、トラックモード
    ●最小目盛り:0.01N・m

    SK11デジタルトルクレンチ 差込角 9.5mm SDT3-060を使った人の声

    SK11デジタルトルクレンチSDT3-060

    ★★★★★
    液晶にトルク表示されますが、設定したトルクに近づくと緑と赤のLEDのインジケーターと音でトルクを
    教えてくれます。
    トルクも3~60N・mまで測れるのでカーボンロードバイクのトルク管理にもばっちり対応してくれると思います。

    ★★★★★
    サンデーメカにはKTC等は高価で、ちょっと手が出にくいですが、これは値段も手頃で良いと思います。手に持った感じは意外とグリップが太く、しっかりとした印象ですが素材が良く手に馴染みます。バッテリーが単4電池なのもマルです。何よりも特筆すべきは、その測定範囲です。NC31のサービスマニュアルにおいては記載締め付けトルクの約90%をカバーします。残りはステアリングステムナットやフライホイールボルト等、普段はあまり必要無い部分なので、通常整備にはこれ一本で事足ります。肝心の使い勝手は音と光で設定トルク到達を知らせてくれるので、分かりやすいと思います。ただトルク抜けはしないので、あくまでも目安としてのトルクで強弱の加減も可能です。

    PR

    SK11 デジタルトルクレンチ 差込角 9.5mm (3/8インチ) SDT3-060


    関連記事

    スマホでトルク管理!KTCトルクル GNA080-03 9.5sq

    SK11 オイルレスエアーコンプレッサー SR-102

    「本ページはプロモーションが含まれています」

    チョットしたときにエアーコンプレッサーがあるととても便利です。ガレージや作業場にはエアーコンプレッサーが1台ほしいところです。あればあるで意外と使う工具がエアーコンプレッサーです。

    PUMA

    エアーコンプレッサーってどんな時に必要?

    SK11 オイルレスエアーコンプレッサー SR-102

    エアーコンプレッサーってどんな時にあったらいいなと思うでしょうか?

    ①ホコリ・ゴミ・汚れの除去
    ②機械部品等のエアーブロー
    ③加圧・漏れ確認
    ④エアー工具の動力
    ⑤冷却

    などなど。意外と使い道があるのではないでしょうか?

    ホコリ・ゴミ・汚れの除去

    ホコリ・ゴミ・汚れの除去とは大きくまとめると洗浄の用途となります。作業場・工場・機械回り・エンジンルームのホコリ汚れの除去。アミ戸のホコリ汚れの除去。クルマのホイールの汚れの除去などがあります。洗浄スプレーと合わせて使うとより効果的です。

    機械部品等のエアーブロー

    小さなゴミ・異物・水分・油分の除去に使えます。

    加圧・漏れ確認

    タイヤの空気入れや容器・配管等の圧力テストに使うことができます。

    エアー工具の動力

    小型のインパクトドライバー、グラインダー、リューターなどの回転工具に使用できます。エア工具の優れたところは回転数を無段階に調整できることです。

    冷却

    熱を持った機器、部品、パーツの冷却に使用できます。

    SK11 オイルレスエアーコンプレッサー SR-102の詳細

    SK11 オイルレスエアーコンプレッサー SR-102

    puma2

    • 電動機サイズ:0.75kw
    • タンク容量:30L
    • 吐出量:0.0Mpa時(50-60Hz)90-108L/min
    • 吐出量:0.45Mpa時(50-60Hz)55-63L/min
    • 吐出量:0.6Mpa時(50-60Hz)48-55L/min
    • 吐出量:最高圧力時(50-60Hz)37-42L/min
    • 潤滑方式:オイルレス

    PR

    SK11 オイルレス エアーコンプレッサー SR-102

    SK11 オイルレスエアーコンプレッサー SR-102を使た人の声

    SK11 オイルレスエアーコンプレッサー SR-102

    ★★★★★

    今まで持ち運びサイズを使ってましたが直ぐにエアが無くなり作業も
    時間かかってましたが!!この商品はガス充電まで少し時間はかかりますが!
    エンジンルームをエアで吹く分には良いと思います!音は少し大きいけど、
    問題は無いし車の整備に使うなら全然問題はないですね!!

    ★★★★★

    パソコンの掃除、窓枠の桟の掃除、ファンヒーターの掃除、自動車・自転車のタイヤの空気入れ等々、いろいろな用途で重宝しております。

    ★★★★★

    特にうたっているわけではないようですが、オイルレスで、(他の方も書かれているように)思っていたよりも静かです。
    たまにしか使わないなら、オイル補充を気にしなくていい、オイルレスタイプがいいと思います。

    圧縮エアの取り出し口にはワンタッチカプラが取り付け済みで、
    開梱したら移動用のタイヤを取り付け、電源をつなぐだけで使えます。

    タイヤの空気圧調整には何の問題もなく使えましたが、
    ダスターでマイカーの車内とデスクトップパソコンのホコリ飛ばしに使ったところ、
    連続して使うとエアの供給が追いつかない時がありました。
    インパクトドライバなど、用途次第でエア供給が追いつかないことがあるようで、
    その点はマニュアルに明記してあります。
    断続的に使ったり、補助タンクをつなげば解決できるかもしれません。

    しかし、単体でもパーソナルユースでは十分だと思うので、星5つです。


    PR

    SK11 オイルレス エアーコンプレッサー SR-102


    関連記事

    SK11 オイルレスエアーコンプレッサー SR-102

    マキタ(Makita) 充電式エアダスタ 18V AS180DZ

    ドライバー入らないを解決!極薄ラチェット SK11 SRD-210

    「本ページはプロモーションが含まれています」

    車のエンジンルーム内や狭い機械回りではネジに対しドライバーが真っすぐに入らないことがよくあります。真っすぐにドライバーが入らないといって斜めにしてもネジは空回りして回すことはできません。そんな時は薄型のラチェットハンドルに極短のビットを装着すれば、かなり狭いところでもラクに作業することが可能です。なんと13mmのスペースがあればネジを緩めることができて、しかもラチェットが使える工具があるのです。

    sk111

    SK11 極薄ラチェットドライバー SRD-210なら13mmのスペースでネジを緩めたり締めたりできるのです。(12mmのビット装着時)

    sk113

    SK11 極薄ラチェットドライバー ギア数20山 SRD-210の詳細

    ドライバー入らないを解決!超薄型ラチェット

    sk113

    【用途】
    ●狭い場所でのネジの締め付け、緩め作業。
    【特徴】
    ●ストレートタイプで狭い場所でも作業がしやすいです。
    ●市販の六角対辺6.35mmビットが使用できます。
    ●交換するビットの先端で押し出し、抜き取ります。
    【仕様】
    ●付属ビット数:6本
    ●ギア数:20山
    ●ヘッド幅:14.3mm
    ●早回し機能付
    ●回転切替レバー付
    ●付属ビット:(12mmビット):+No.1・+No.2・-6mm・(19mmビット):+No.1・+No.2・+No.3・-6mm
    ●クラス最薄の13mmヘッドで、さらに狭い場所での作業に適している(12mmビット装着時)
    ●ストレートタイプで狭い場所でも作業しやすい

    PR

    極薄ラチェットドライバーSK11 SRD-210

    SK11 極薄ラチェットドライバー ギア数20山 SRD-210を使ったひとの声

    ドライバー入らないを解決!超薄型ラチェット

    ★★★★★

    普通のドライバーでは回せない場所のネジがゆるんでいて、諦めていたのですが、この商品を知りました。試しに購入して使ったらバッチリ‼︎
    ありがとうございました。

    ★★★★★

    家具や車の内装を触る際、「もう少し小さければもっと簡単にビスを回せるのに…」ということが多々ありましたが全て解消しました。
    頭が少し傾いているため、狭所での使い勝手は抜群です。

    ★★★★★

    やっぱり薄い。極薄は、本当。ただビットがスムーズにかえれない。ラチェットの山が多ければ、もっとスムーズに回せると思う。常用の工具ではなく、非常時用工具って感じ。



    極薄ラチェットドライバーSK11 SRD-210


    関連記事

    ドライバー入らないを解決!超薄型ラチェット

    ドライバー入らないを解決!SK11 極薄ラチェットドライバー

    デュアルドライブソケットで狭いところの作業がラクラク

    「本ページはプロモーションが含まれています」

    デュアルドライブソケットはラチェットハンドル、又はギアレンチと接続してソケットレンチの高さを抑えて狭いスペースでも作業が出来る工具です。

    デュアルドライブソケット自体が背が低く作られています。ラチェットハンドルとつなぐ方法と、ギアレンチとつなぐ方法のどちらかを選ぶ事が出来ます。

    DDS2

    例えば10mmのデュアルソドライブケットならば、1/4sq.(6.35mm) のラチェットハンドルと接続すると通常のソケットレンチより大幅に低く抑えることができます。

    次にデュアルドライブソケットと14mmのギアレンチを接続するとさらに低く抑えられます。

    ただ単に低く抑えたいのであればギアレンチのみでいいのでしょうが、場合によってはギアレンチのへッド周りが当たって入らないなんてこともありますよね。

    そんなときに役立つのがデュアルドライブソケットなのです。

    DDS3

    SK11デュアルドライブソケットセットSHS307DU

    デュアルドライブソケットで狭いところの作業がラクラク

    DDS

    黄色いソケットレール 8mm、10mm、12mm、13mm、14mm
    1/4sq.(6.35mm)又は14mm(ギアレンチ)

    赤いソケットレール 17mm、19mm
    3/8sq.(9.5mm)又は17mm(ギアレンチ)

    デュアルドライブソケットを使った人の声

    デュアルドライブソケットで狭いところの作業がラクラク

    自動車整備に使っています。普通のラチェットでは入らないところが、ギアレンチと組み合わせるとアクセスできます。高さが低いので狭いところでの作業に最適です。


    PR

    SK11デュアルドライブソケットセットSHS307DU


    関連記事

    デュアルドライブソケットで狭いところの作業がラクラク

    SK11 整備工具セット 133点組 ブラックSST-16133BK