カテゴリー別アーカイブ: ENGINEER

よく切れるハサミ エンジニア(ENGINEER) 鉄腕バサミ DP PH-57G

「本ページはプロモーションが含まれています」

PH-57G

エンジニア(ENGINEER) 鉄腕ハサミ DP PH-57Gは、鉄腕ハサミDPのライトグリーン色のモデルです。

鉄腕ハサミDPは、大きなU形刃と小さなギザ刃の2種類の特殊刃で、ケーブルやロープ、アラミド繊維などのさまざまな素材をカットできる万能ハサミです。

切断能力1

刃の形状を改良し、切れ味と耐久性を向上させています。グリップにはフィンガーガードとスリットがあり、指詰めや滑りを防止します。

S字形状のデザインは、握力を刃先に無駄なく伝えます。ブレードは刃物用特殊ステンレスで、高硬度の特殊極細繊維にも対応します。

ストラップホールと保護キャップが付いています。工房や工場でのプロユースから、アウトドアやDIYでの切断作業に便利です。

鉄腕ハサミDPの全長は210mm、刃長は58mm、刃厚は3mm、重量は136gです。

エンジニア(ENGINEER) 鉄腕ハサミ DP PH-57Gの詳細

ENGINEER PH-57G

切断能力2

  • 大小2つの特殊刃でさまざまな素材を逃さずカットできる万能ハサミ。
  • 刃の形状を改良し、切れ味を維持しつつ耐久性を向上。
  • マイクロセレーション:小さなギザ刃で、アラミド繊維などの特殊極細繊維やPP板などの滑りやすい素材にも対応。
  • ピラニアセレーション:大きなU形刃で、ケーブルやロープを逃さずカットできます。
  • 力を込めやすいパワーグリップは、独自のフィンガーガードにより、指詰めを防止します。
  • 携帯に便利なキャップ付き。
  • 工房や工場でのプロユースから、アウトドアやDIYでの切断作業に。
  • 全長:210mm/刃長:58mm/重量:136g

大小2つの特殊刃でさまざまな素材を逃さずカットできる万能ハサミ。

刃の形状を改良し、切れ味を維持しつつ耐久性を向上。
マイクロセレーション:小さなギザ刃で、アラミド繊維などの特殊極細繊維やPP板などの滑りやすい素材にも対応。
ピラニアセレーション:大きなU形刃で、ケーブルやロープを逃さずカットできます。

歯の形状

力を込めやすいパワーグリップは、独自のフィンガーガードにより、指詰めを防止します。
携帯に便利なキャップ付き。

ガード

【用途】
工房や工場でのプロユースから、アウトドアやDIYでの切断作業に。

【切断能力】
キャブタイヤ(VCT4×2mm²)
同軸ケーブル(5C芯銅5mm以下)
綿芯・綿被覆コード(φ8mm)
トラロープ(φ10mm)
皮革・コルク板(4mm)
カーペット(各種)
PP板(1.2mm)
ナイロン・アラミド繊維(各種)

【仕様】
全長:210mm
刃長:58mm
刃厚:3mm
グリップ幅:98mm
重量:136g
色:ライトグリーン
材質:ブレード/刃物用特殊ステンレス、グリップ/ABS

エンジニア(ENGINEER) 鉄腕ハサミ DP PH-57Gを使った人の声

ENGINEER PH-57G

★★★★★

この鋏を庭の土の中に差し込んで雑草の根っこを切って雑草を取り除いています。
またちょっとした枝も切っています。切れ味が良く草取り、枝切りが楽しいです。
買って良かったです。

★★★★★

耐久性については、使用頻度が多くないためこの評価となっています。使いやすさは大きいハサミになるので存在感が結構ありますが、しっかり持てて切れ味も抜群です。軽さについては、軽くもなく重くもなくという印象です。1点難点があります。刃を保護するカバーがハサミ収納時によく引っかかって入りにくいことがあります。この部分改善して欲しいですね。


PR

⇒ エンジニア(ENGINEER) 鉄腕ハサミ DP PH-57G

関連記事

ENGINEER PH-57G

ハサミおすすめ!なんでもよく切れる鉄腕バサミGT

PR


エンジニア ネジザウルスGTドライヴ01 DZ-71

「本ページはプロモーションが含まれています」


GTドライブ

外れないネジを外すためのネジバズーカ用の究極グリップ。

エンジニア ネジザウルスGTドライヴ01 DZ-71、ネジバズーカのビットと合わせることで最強のネジ外し工具になります。

エンジニア ネジザウルスGTドライヴ01 DZ-71の詳細

強力なトルクを生む、人間工学(エルゴノミクス)デザイン

なめた皿ネジを叩かず外せるネジザウルスバズーカ装着

Φ10mmの鉄芯を貫通させているため、ハンマーの衝撃をそのまま先端へ伝達。

ボルスターサイズ対辺13mm。

レンチ等を使用することで、高トルクを出力。

グリップ

ビット差込み深さ32.5mmの極浅設計により、全長50mm以上のドライバービットも使用可能。

差込み口は高精度加工によりビットとの隙間が少なく、作業時のブレを抑制。

※タッピングネジ、ドリリングネジ、コーススレッドなどの硬度が高いネジや、接着剤で完全に固着したネジには使用しないでください。

バズーカビット

【本体サイズ】全長194×幅38×厚み35/重量: 173g

【対応ネジ】なめたプラス#2の各種ネジ

使用例

エンジニア ネジザウルスGTドライヴ01 DZ-71を使った人の声

★★★★★

錆もなくかなり条件が良い状態で舐めたネジなら(?)可能ですが、噛みこんだ頑固なネジが舐めたら無意味です。
家庭用ドライバーセットに追加でもって置いたら便利かなーぐらいです。
また、付属しているビットがグリップの中に仕舞える、固定できるといったことができないので工具箱等に入れる場合の収納性が最悪です。
我が家のネジバズーカは、多分ビットが行方不明になっています。

PR

⇒ エンジニア ネジザウルスGTドライヴ01 +No.2 DZ-71


関連記事

ネジはずし工具の上手な選び方

PR

バナー

⇒ amazonでみる


ビス落とすを解決!エンジニア ネジキャッチ DR-19

「本ページはプロモーションが含まれています」


DR-19

ビスの締め付け取り外しの作業を行っていると、作業中にビスを落としてしまうことがあります。

マグネット付きのドライバーの、磁力はあまり強くないので、磁力が外れドライバーから落ちてしまいます。

エンジニアのマグキャッチDR-19は強力な磁力でビスの落下を防ぎます。

しかも、ドライバーだけでなく、段付ビットやトーションビットにも使える可変機能付きでビットにしっかりフィットします。

マグネット

エンジニア ネジキャッチ DR-19の詳細

ビス落とすを解決!エンジニア ネジキャッチ DR-19

強力マグネットでネジを落とさず確実に保持できるネジキャッチ。

段付ビットやトーションビットにも使える可変機能付き。

六角軸と丸軸のドライバー・ビットに対応。

ビット

先端のくぼみにより、ネジを確実に保持します。

電動ドライバーでの作業やOA機器のメンテナンスに。
※脱磁は完全に磁気を抜くことはできません。

ネジ

  • 対応サイズ:4~6.35mm
  • 全長:24mm
  • 幅:13mm
  • 高さ:14.2mm
  • 重量:6.6g
  • 材質:ABS

エンジニア ネジキャッチ DR-19を使った人の声

ビス落とすを解決!エンジニア ネジキャッチ DR-19

★★★★★

カラーバリエーションが欲しい。
ドライバービット用マグネットは色々試しましたがひとまずコレに落ち着きそうです。

中央に可動部を設け常時は磁石の反発で開いており、ビットを挿すとその径に応じて縮むと言うアイデア商品です。
見た目もコンパクトでカッコよく、磁力も強くて申し分ありません。
職業柄ハードユーズとなるため耐久性が心配でしたが、何かにぶつけたりしなければ大丈夫な様です。
ただ、何かの拍子に可動部の噛み合わせが外れてしまう事がある様ですが細いマイナスドライバーなどで簡単に再度嵌め込む事が出来ました。
まぁ外れないに越した事は無いのですが割れてしまうよりは良いのかも?

マイナス点としてはこの手のマグネットとしては比較的価格が高い事でしょうか。
あと、私の場合、1〜3番のプラスビットに常にマグネットを着けたままなので識別用にカラーバリエーションがあれば嬉しいとおもいました。

★★★★★

自作PCから家のDIY作業でもかなりマストな磁気ネジキャッチです。価格、品質ともにおすすめ。
2つ入りでこれは安い。類似心もありますがこれが一番磁気が強いような気がします


PR

⇒ エンジニア ネジキャッチ DR-19


関連記事

ビス落とすを解決!エンジニア ネジキャッチ DR-19

ネジ落とすを解決!ベッセル(VESSEL) ネジマグキャッチャー NMC-2P

PR

マグキャッチ

⇒ amazonでみる


つぶれたビスを回せるネジザウルスGTドライブ01 DZ-71

「本ページはプロモーションが含まれています」


DZ-71

つぶれたビスが回せなくなってしまうことよくありますよね。

特にインパクトドライバーでプラスビスをまわそうとするとき、 十字溝がつぶれてしまいインパクトドライバーが空回り、なんてことはよくあります。

結果としてビスが外れなくなってしまいます。

こんな時に役に立つのはエンジニアのネジザウルスGTドライブ01 DZ-71です。

キャプチャ1

ネジザウルスGTドライブ01 DZ-71はネジの頭が出ていない皿ビスにも対応していて、ある意味万能なネジザウルス、ネジはずし工具と言えるのではないでしょうか?

ネジザウルスGTドライブ01 DZ-71の詳細

つぶれたビスを回せるネジザウルスGTドライブ01 DZ-71
  • 強力なトルクを生む、人間工学(エルゴノミクス)デザイン
  • なめた皿ネジを叩かず外せるネジザウルスバズーカ装着
  • Φ10mmの鉄芯を貫通させているため、ハンマーの衝撃をそのまま先端へ伝達。
  • キャプチャ2

  • ボルスターサイズ対辺13mm。レンチ等を使用することで、高トルクを出力。
  • ビット差込み深さ32.5mmの極浅設計により、全長50mm以上のドライバービットも使用可能。
  • 差込み口は高精度加工によりビットとの隙間が少なく、作業時のブレを抑制。
  • キャプチャ3

  • ※タッピングネジ、ドリリングネジ、コーススレッドなどの硬度が高いネジや、接着剤で完全に固着したネジには使用しないでください。

ネジザウルスGTドライブ01 DZ-71の動画

つぶれたビスを回せるネジザウルスGTドライブ01 DZ-71

株式会社エンジニア YouTubeより

ネジザウルスGTドライブ01 DZ-71を使った人の声

つぶれたビスを回せるネジザウルスGTドライブ01 DZ-71

★★★★★

Fender USAのスタンダードストラトのネックのトラスロッドナットがなめてしまい、無理に回したので木部を傷つけてしまったりして困っていたところ、Youtubeに、この手の道具を使って外している動画が沢山あったのを見て、ダメ元で注文してみました。
本当はUSA規格なのでインチのものが欲しかったのですが、アマゾンはじめ国内にはこの手のものはミリサイズしかなく、これをはじめサイズ違いと、ハンマーで叩いてさして回す物も買ってみました。ねじのなめかたが極端にひどくなければ、これでいけました、電動トリルに付け逆回転させたら、あっという間でした。はじめから使っていればよかった。。。

★★★★★

ドライバではネジ頭の溝が崩れてしまい取り外し不可だったのですが、
この商品を使ったところ3個所は簡単に緩みましたが、
残る一箇所は頭の山が完全に崩壊しこの商品ですと簡単には緩みませんでした。
ネジが固定されているのはプラスチックの筐体でしたので
ネジ頭を半田ゴテに接触させ熱を伝る事でプラスチックのネジ穴を少し溶かし、
その後この商品で何とか緩ませることが出来ました。

★★★★★

固着して舐めた六角のボルトがとれました、歓喜です
セル交換の為のバラシ作業で
スカイウェイブのタンデムバー部のボルトを舐めてしまい(六角5mm)
色々試しましたが外れませんでした、ここ外れないと先に進めません(作業)
なめた六角専用レンチ9本セット約3000円・・・瞬殺撃沈
ネジ外しビット(両ほう頭のある短いやつ)約800円・・・・インパクトドライバーにセットできませんでした
今回、このビットを購入、最悪ボルトを破壊する用に金属用のドリルビットも購入
事前に潤滑剤「ラスペネ」使用、ボルト部を叩き衝撃を与えたうえで、インパクトドライバーに
装着し使用したところ外れました
ボルトが外れなかったので週をまたいでの作業になりましたが、外れた時の嬉しさは格別ですね
今回この舐めたボルト1本の為に、いろんな工具を購入した金額は5000円ほどでした
授業料ですね

キャプチャ4

PR

エンジニア ネジザウルスGTドライヴ01 DZ-71


関連記事

つぶれたビスを回せるネジザウルスGTドライブ01 DZ-71

ネジ回せないを解決!エンジニア ネジザウルスフルセット PDS-02


六角穴付きボルト外れないを解決 エンジニア ネジモグラ DBZ-63

「本ページはプロモーションが含まれています」


dbz-63

■ここで解決できること
なめた六角穴付きボルトを取り外す

六角穴付きボルトの六角部がなめてしまい六角穴付きボルトが外せなくなったという経験はありませんか?

六角穴付きボルトがなめてしまうと簡単には外すことができません。

また、六角穴付きボルトは奥まったところに取り付けられているため、ネジザウルスのようなボルトの外側をつかんで外すタイプの工具を使うことができません。

しかも、六角穴付きボルトって硬い素材でできているので電動ドリルで穴を開けるのも困難です。

いったいどうすれば良いのでしょう。

そんなお悩みを解決してくれる工具がエンジニアのネジモグラなのです。

キャプチャ1

ネジモグラは六角穴付きボルトの六角部に先端を押し付け、回すだけで外すことができるとても便利な工具です。

使い方は簡単

先端を押し付け回すだけ。

キャプチャ4

エンジニア ネジモグラ ネジ外し用ビットDBZ-63の詳細

六角穴付きボルト外れないを解決 エンジニア ネジモグラ DBZ-63
    • 潰れた六角穴付きネジを叩かずに外す!!
    • 手動・電動、問わずに使える凄い奴!
    • Initial(ネジ溝が軽症な場合に)対応のドライバービットです。
    • 対応ネジ:六角穴対辺2.5mm、3mm

キャプチャ2

【手動】先端を押し付け、回すだけで外せます。※一般的な円筒型グリップではパワーが足りず、ネジが回らないことがあります。グリップはDBZ-55B/DBZ-60R/DBZ-60Gの3製品に同梱されているバズーカグリップを推奨しています。

【電動】電動工具などパワーツールで使用する場合は押し付けながら、低速で回して下さい(ハンマードリルモード推奨)

キャプチャ3

  • 全長:105mm/六角対辺:6.35mm
  • 重量:27g
  • 材質:高炭素鋼

エンジニア ネジモグラ ネジ外し用ビットDBZ-63のメーカー動画

六角穴付きボルト外れないを解決 エンジニア ネジモグラ DBZ-63

ENGINEER You tube より

エンジニア ネジモグラ ネジ外し用ビットDBZ-63を使った人の声

六角穴付きボルト外れないを解決 エンジニア ネジモグラ DBZ-63

★★★★★
Fender USAのスタンダードストラトのネックのトラスロッドナットがなめてしまい、無理に回したので木部を傷つけてしまったりして困っていたところ、Youtubeに、この手の道具を使って外している動画が沢山あったのを見て、ダメ元で注文してみました。
本当はUSA規格なのでインチのものが欲しかったのですが、アマゾンはじめ国内にはこの手のものはミリサイズしかなく、これをはじめサイズ違いと、ハンマーで叩いてさして回す物も買ってみました。ねじのなめかたが極端にひどくなければ、これでいけました、電動トリルに付け逆回転させたら、あっという間でした。はじめから使っていればよかった。。。

★★★★★
この商品に出会えて最高!ナメた六角ネジが
外せなかった!3年間😭 しかし、それを見事に解消してくれました。驚きと喜びが込み上げてきました。私が使用した内容は、車のハンドルとボスを固定してる六角ネジをこの商品を使用し外す事ができました。他の商品を多数使用したが無理でしたが、これなら本当に簡単でした。私と同じ思いをされてる人はいると思います。ハンドルをキズ付けないで
取り外したかったんで…

私は本当に良かったです👍


PR

⇒ エンジニア ネジモグラ ネジ外し用ビット【潰れた六角穴付ネジ(対辺2.5-3mm)対応】 DBZ-63


関連記事

六角穴付きボルト外れないを解決 エンジニア ネジモグラ DBZ-63

エンジニア ネジザウルスGTドライヴ01 DZ-71

PR

ネジモグラ

⇒ amazonでみる


電線の被覆むきが簡単にできるマルチオートワイヤーストリッパー

「本ページはプロモーションが含まれています」


PAW-01

■ここで解決できること
さまざまな電線の被覆むきが簡単にできる


電線の被覆むきが簡単にできるマルチオートワイヤーストリッパーをご存知ですか?

名前のとおりで、マルチは「複数」や「多数」、「さまざまの」という意味があり、オートは「自動」という意味があります。

ということは自動でさまざまな電線の被覆むきができるということですね。

キャプチャ1

対応可能な電線は単線、より線、2線、3線、シールド線、LANケーブルなど幅が広いです。

LANケーブルは外線をむいた後に中の芯線をむくこともでき便利です。

キャプチャ3

しかもワイヤーストリッパーのグリップを握るだけなのでとっても簡単です。

キャプチャ4

キャプチャ5

また、微調整ノブをマイナス方向に回せば、超極細線をむくことができます。

ストリップゲージで被覆の長さの調整も可能です。

エンジニア マルチワイヤーストリッパー PAW-01の動画

電線の被覆むきが簡単にできるマルチオートワイヤーストリッパー

株式会社エンジニア You Tubeより

エンジニア マルチワイヤーストリッパー PAW-01の詳細

電線の被覆むきが簡単にできるマルチオートワイヤーストリッパー
  • 本体サイズ:L210×W90mm
  • 重量:359g
  • 対応サイズ:0.05~8mm²(AWG30~8)
  • 材質:本体/高炭素鋼・合金鋼、グリップ/ABS・エラストマー
  • ワイヤーカット・簡易圧着機能付き
  • ストリップゲージ付き

  • PR

    エンジニア マルチワイヤーストリッパー PAW-01

    フジ矢 オートマルチストリッパーPP707A-200の動画

    電線の被覆むきが簡単にできるマルチオートワイヤーストリッパー

    フジ矢 You Tubeより

    フジ矢 オートマルチストリッパーPP707A-200の詳細

    電線の被覆むきが簡単にできるマルチオートワイヤーストリッパー
    【用途・特徴】

  • 機械・自動車・電気器具などの配線作業時のケーブル皮むき専用工具です
  • 太さ0.13~6㎟(26-10AWG)内の線材であれば、差し込んでグリップを握るだけで簡単にストリップが可能です
  • スピーカー線なども二本同時に剥くことができます
  • 全長:200mm
  • 重量:340g

  • PR

    フジ矢 オートマルチワイヤー ストリップ PP707A-200

    エンジニア マルチワイヤーストリッパー PAW-01を使った人の声

    電線の被覆むきが簡単にできるマルチオートワイヤーストリッパー

    ★★★★★

    似たような商品が複数ありますが、
    画像での見た目、値段、レビューを参考にこちらを選びました。
    実際に手にした感想としてはしっかりとできていて重量感があります。
    ベッセルのストリッパーと比較するとより重たく感じます。
    ストリップゲージは最短で5ミリほどで、
    端子の圧着にちょうどいいくらいになります。
    ゲージの調整は工具無し、手回しでできるのも良いです。
    ストリップ機能ですが皮を引きちぎったような感じになり、
    若干痛々しい仕上がりになります。
    画像は1.25、5.5、0.5の電線で、
    やはり太いものほど粗さが目立ちます。
    どうせ根元はチップやチューブなどで見えなくなるし、
    自分的には許容範囲の仕上がりかなと思いますが、
    気になる人は気になるかも?ってとこです。
    芯線に傷がいくようなことは無かったです。

    圧着機能はオマケと考えれば十分使えますが、
    大量の端子上げするには専用の物じゃないと厳しいです。
    あくまで緊急用や趣味で少し圧着する程度の機能とお考えたほうが良さそうです。

    地味に便利だなと思ったのが、
    剥いたケーブルの皮が飛び散らすに、
    先端の穴から背後に落ちていくので、
    ゴミ袋の上などで作業すると掃除が楽です。

    値段もお手頃で作業効率が上がる、
    持っていて損はない一品です。

    ★★★★★

    車の配線を剥くのに使用しています。
    手動ストリッパーには疲れたので便利です。
    手動のときは1本ずつしかできないのでダブルコードだと先だけ割いてから剥くと言う作業が面倒でしたが、これは4芯でも割かずに一気に剥けます。LEDテープのハンダをする時にとても便利です。

    構造的には切り目を入れて引きちぎっている感じですね。
    ですので根元側にはクッキリとペンチで挟んだようなキズが入ります。
    電気工事士さんの使用はあまりお勧めできませんね。
    (配線の被膜にキズを付けるのはご法度なので。。。)
    あくまでも電子工作の範囲で使用したほうが良いと思います。

    大きくて少し重いですが苦痛から開放されて満足です。

    フジ矢 オートマルチストリッパーPP707A-200を使った人の声

    電線の被覆むきが簡単にできるマルチオートワイヤーストリッパー

    ★★★★★

    あまり使わないかなと思いましたが、車のオーディオやLEDの取り付けの際に大量の線を剥く事があり
    使ってみましたが作業時間の短縮につながりますね
    引っ張って剥く感じなので若干の傷は入りますが芯線が露出したりすることはないのでスピードを優先の作業には
    十分使えます

    ★★★★★

    2sq撚り線を主に扱うが,なかなか良い。咥えて引きちぎる方式のため
    被覆に多少のササクレが残るが、プロから見て気になる程ではない。
    趣味やアマチュアで、見たくれを重視するならやめるか、識別チューブ
    などで圧着部や被覆端部を覆えば全く気にならない。
    機構が機構なので、普通のストリッパーよりかなりずっしりと重い。


    ■解決できましたか?
    ワイヤーストリップって意外と簡単ですね。ちなみにフジヤのストリッパーの方が切断面がきれいです。


    PR

    エンジニア マルチワイヤーストリッパー PAW-01


    関連記事

    電線の被覆むきが簡単にできるマルチオートワイヤーストリッパー

    ケーブルストリッパーで電線の被覆剥きのイライラ解消!


    薄いナット外れないを解決!エンジニア モンキー@ポケット

    「本ページはプロモーションが含まれています」

    小さなダブルナットにスパナがかからないなんてことがあります。

    @ポケット

    例えば自転車のブレーキの固定ナットだったりキャスターの固定ナット。

    普通のスパナでは厚すぎてナットにうまくかからずに外すことができない事があります。

    そんな時薄いスパナがあればいいなと思ったりします。

    でもスパナだとピッタリ合うサイズが必要になります。

    先端が薄くて小回りの利く小さなモンキーレンチがあれば、とても役に立ちそうですね。

    サイズの調整できるため、ナットにピッタリフィットすることでしょう。

    その工具はエンジニアのモンキー@ポケットです。

    小さくてインパクトがあるのでアクセサリーとして持っているのもいいかもしれません。

    エンジニアモンキー@ポケットの詳細

    薄いナット外れないを解決!エンジニア モンキー@ポケット

    キャプチャ1

    • ショートグリップで作業範囲が小さく、狭い箇所でも効率よく作業が出来ます。
    • 先端超薄型2㎜の隙間にジャストフィットし、全長100㎜、重量85gのコンパクトサイズ、先端も超薄型2㎜厚。
    • 薄ナットやダブルナット等の作業に最適です。
    • エンジン周りや、ボンネット内のカーメンテ作業からその他メンテ作業等さまざまな場所で使用可能です。
    • 地球環境に配慮したエコロジーグリップ。(エラストマーグリップ。)
    • サイズ : 45X110X14mm
    • 適合ボルトナット : M12以下
    • 最大口開幅 : 20mm
    • 先厚精度 : 2±0.2mm


    エンジニアモンキー@ポケットを使った人の声

    薄いナット外れないを解決!エンジニア モンキー@ポケット

    ★★★★★

    エンジニアと言えばネジザウルスですが他の製品も良く出来ています。板スパナを複数買うよりもこの薄型モンキーレンチわ買う方が断然お得です。少し小さいですがグリップの形が良く手にフィットして使い易いです。欲を言えばナット等の寸法が分かる様に目盛りが付いていたら良かったのでは..。

    ★★★★★

    この製品の特徴はコンパクトであることだが、最大の特徴は薄刃であること。
    (薄刃でなければ、もっと価格の安いコンパクトモンキーがある。)
    これまで薄刃スパナを使って締めていたナットがこのモンキーで締められる。
    使用機会の少ない薄刃スパナを何本も揃えることを考えると、この製品は価格的に安くて、省スペース、コンパクト、持ち運びにも便利。
    24ミリと20ミリのモデルがあるが、最大開口サイズが違うだけでなく、先端部分の形状がちがう。20ミリや24ミリという大きなナットを回すことは少ないと思われるので、開口部のサイズより目的に合った先端形状のものを選ぶのが良いとおもう。

    ★★★★★

    連ナットや三脚雲台等のボール軸ナットを保持するのに使用出来便利
    開口部は約20ミリまで広がりますが厚さが2ミリ程度しかなく柄も短いので用途は限られます
    柄の部分はゴムで覆われており滑り難くく落下防止チェーン等を付ける穴も開いており良い
    今まで薄っぺらいスパナを複数使用して連ナットを回していたが普通のモンキーとこの商品だけで事足りる様になったので作業が捗る


    PR

    エンジニア モンキー@ポケット 先端薄型 110mm TWM-06
     


    関連記事

    薄いナット外れないを解決!エンジニア モンキー@ポケット

    トップ工業 (TOP) ショートエコワイド 口開き8~38mm HY-38S


    驚くほどサビが落ちるエンジニアネジザウルスリキッド

    「本ページはプロモーションが含まれています」

     
    サビついたネジが外れないとお困りになったことはありませんか?

    リキッド

    エンジニアネジザウルスリキッド錆取り液 ZC-28を使えばガンコなサビもスッキリ。

    驚くほどサビが落ちてネジが新品同様に!

    キャプチャ1

    それだけでなくサビで固着して外れなかったネジをスンナリ外すことができます。

    まさに魔法の液体!エンジニアネジザウルスリキッド錆取り液 ZC-28、試す価値ありますね。
    キャプチャ2

    エンジニア ネジザウルスリキッド 錆取り液 ZC-28の詳細

    驚くほどサビが落ちるエンジニアネジザウルスリキッド
    • ビックリするほど錆が落ちる!
    • 中性ですので安全に作業できます(酸、アルカリを含まない)。
    • ネジなどの錆を素早く除去でき、極小部品であれば数秒で除錆できます。
    • 座面とネジ山のわずかな隙間にグングン染み込みます。
    • 自動車・オートバイ・農機具・船舶・配管部品などの錆びたネジに。
    • 内容量:100ml

    エンジニア ネジザウルスリキッド 錆取り液 ZC-28を使った人の声

    驚くほどサビが落ちるエンジニアネジザウルスリキッド

    ★★★★★
    液体が数秒で紫いろにに変色し、拭き取るとメッキが現れました。

    ★★★★★
    ISUZUの10トンダンプカーワイパーモータ交換するのに
    フロントパネル脱着しなくてはなりません!
    厄介なのは左バックミラーステのボルト脱着!サビが+ボルトの頭と、ネジの奥まで着いてます。そこで
    ネジザウルスリキッドを+ボルトの頭に2~3点液かけ2~3分待ってからドライバーで緩めてみます
    少し緩んだらまた液を流し込みます。
    浸透力は半端ない!サビが取れて簡単にゆるみます。
    いままで錆びてネジが折れ込でいたのが嘘のようにネジが外れてくれます。

    ★★★★★
    ネジザウルスの工具ファンなので買ってみました。
    魔法の液体といった感じです。
    透明な液が錆びに触れると紫色に変色
    錆が消えてしまいます。
    かなり衝撃です。
    一家に一本あると便利でしょう。

    ★★★★★
    小さい耕運機の回転刃を交換しようとして、カバーを取り外そうとしたのですが、
    長年使ってきて、蝶ねじだったのですが、完全に錆びていて、全く回らないため
    KURE556をスプレーしてみたのですが、それでもビクともしないし、これ以上ペンチで
    やればネジが折れてしまう危険性大だったので、そのまま放置していました。

    今回ネジザウルスリキッドが来て、もしかしたらと期待していましたが、本当にネジの間に浸透し錆が除去され、ネジを折ることなく、無事カバーを外すことが出来ました。
    中性なのに、これだけの効果があるとは思っていなかったし、まさか取れるとは思っていなかったので、驚きましたし、全体的に色々なところやモノが老朽化が進んでいているので、仕方ないと諦めてしまう前の最後の手段として、これを1本持っているだけで、プロ野球の絶対的ストッパーのように切り札として、これでダメなら仕方ないと、諦めがつくように思います。

    PR

    ENGINEER エンジニア ネジザウルスリキッド

     

    関連記事

    驚くほどサビが落ちるエンジニアネジザウルスリキッド

    ネジはずれないを工具で解決!つぶれたビスを取る方法

    トラスネジ外れないを解決!エンジニアバイスザウルス PZ-64

    「本ページはプロモーションが含まれています」


    トラスネジの十字溝がつぶれて外れなくなってしまったことはありませんか?

    ナメたトラスネジを外すには一苦労。

    PZ-64

    つかみしろが少ない分、滑ってしまい、プライヤーやペンチ、ネジザウルスでも完全につかんで回すことは難しいですね。

    ロック機構のあるバイスプライヤーでさえ滑ってしまうことも多くなかなかうまくいきません。

    そんな時にトラスネジを簡単に外すことができる工具がエンジニアのバイスザウルスPZ-64です。

    エンジニアのバイスザウルスPZ-64は従来のネジザウルスに加えてバイスプライヤーの機能を持ち合わせた強力ねじ外し工具ではないでしょうか?

    これならナメたトラスネジも簡単に外せますね。

    エンジニアバイスザウルスPZ-64の使い方

    ネジ外れないを簡単に解決!エンジニアバイスザウルス PZ-64

    調整ノブを緩めます。
    キャプチャ1

    ネジのアタマと開口が同じになるように調整します。
    キャプチャ2

    ノブを半回転時計方向に締め込みます。
    キャプチャ3

    グリップを握ってロックをかけます。
    タテ溝がガッチリ食いつきます。
    キャプチャ4

    ゆるめ方向に回しネジごと外します。
    キャプチャ5

    ロック解除は両手でグリップを開きます。
    キャプチャ6

    強く開けば解除されます。
    キャプチャ7

    従来のペンチはヨコ溝しかついていないので、ネジを掴んでも滑ってしまい、回す事ができません。
    タテ溝角度の最適化によって得られる高い摩擦力でネジ頭を確実に掴む事が可能です。
    先端の内側に施されたタテ溝により、ネジ頭をしっかり回す事が可能です。
    キャプチャ8

    適合ネジ頭径:φ3~9.5㎜

    エンジニアバイスザウルスPZ-64のメーカー動画

    ネジ外れないを簡単に解決!エンジニアバイスザウルス PZ-64

    エンジニアバイスザウルスPZ-64を使った人の声

    ネジ外れないを簡単に解決!エンジニアバイスザウルス PZ-64

    ★★★★★
    咬んだまま回せるバイスは、とっても便利です。しかもザウルス兼用とあっていろんな場面で役に立ちそうです。実際スペースさえあれば、スパナよりボルト回すのが早くて便利。サイズも気にしないで済むのでこれ一つで何でも回せます。両頭ボルト弛めるのに同サイズのスパナ2本なんて無い場合多いんです。解体分解するときにネジなんて気にしてられません。大きいサイズも欲しくなりました。

    ★★★★★
    テレビ番組で偶然見てまさに、目から鱗が落ちました。
    今まで何度もネジ山がつぶれて苦労したことがあったので即注文。
    とりあえず山は潰れていませんでしたが試しにネジを回してみたところガッチリと掴んでくれて割りと労せず外せました。
    なかなか使い勝手の良いペンチです。

    ★★★★★
    初めてフォグのバルブ交換をしようとドライバーでねじ回したら完全に錆びて固着していたため、なべネジを舐めてしまいました。
    外さないと何もできないため考えたあげくこれを思い出して購入。
    結果、普通に外せました。
    ねじ1本が外せない、それえだけですべての作業がストップしてしまう。その恐ろしさを今回味わいました。
    安いものではないけど助かりました。

    PR

    エンジニア(ENGINEER) バイスザウルス PZ-64


    関連記事

    ネジ外れないを簡単に解決!エンジニアバイスザウルス PZ-64

    小ねじバイスでネジ回らないを解決!スリーピークスDS-130

    ハサミおすすめ!なんでもよく切れる鉄腕バサミGT

    「本ページはプロモーションが含まれています」


    おすすめのハサミ、何でもよく切れる最強のハサミ。

    GT PH-55

    それはENGINEERの鉄腕バサミGT
    で間違いないでしょう。

    鉄腕バサミGT

    固めのものや厚めのものもザクザク切り裂く、最高に使えるおすすめのハサミ、エンジニアの鉄腕バサミGT。

    数々のヒット工具を世に送り出すエンジニアだからつくれたおすすめのハサミ、これはハサミでは切れないだろうというものまで切れてしまうところがすごいです。

    思わず『こんなハサミが欲しかった』と口にしてしまうほどに気持ちの良い切れ味。一度使ってみたらこの感動がお分かり頂くことができると思います。

    ハサミ1

    固いものでもザクザク切れる鉄腕バサミGT

    ハサミおすすめ!なんでもよく切れる鉄腕バサミGT

    厚めのタオル地の布を普通のハサミで切ろうとするとハサミとハサミの間に布が入ってしまい、切れないなんてことがありますよね。しかし、鉄腕バサミなら大丈夫。

    固くて切りにくいダンボールを切ろうとするとかなりの力が要り手がとても疲れ正直辛いですよ。洗濯機の排水ホースやエアコンの排水ホースも普通のハサミできるのは厳しいです。鉄腕バサミならザクザク切り進むことができます。

    ハサミ2

    ビニール製の電線管なんてニッパーでは切れますが少しずつしか切れず時間がかかります。

    そんな不便を解決してくれるのが鉄腕バサミGTです。厚めのタオル地の布、ダンボール、洗濯機の排水ホースやエアコンの排水ホース、ビニール製の電線管でもストレスなくザクザク切れてしまうのです。

    とても気持ちいいですね。

    ハサミ3

    ダンボールオープナーがついている鉄腕バサミGT

    ハサミおすすめ!なんでもよく切れる鉄腕バサミGT

    鉄腕バサミはそれだけでなく、外側についた歯でダンボールのガムテープを切断して簡単に開けることもできるのです。(ダンボールオープナー)針金や銅線を切ることもできるのです。もちろん紙や薄いビニールでも難なく切ることができるのです。

    ハサミ4

    一度使ったら、ほかのハサミを使うなんて考えられませんね。使えば病みつきになる最強のハサミ、鉄腕バサミ。

    鉄腕バサミというキャッチコピーに相応しい優れもの工具ですね。

    エンジニア鉄腕バサミGTメーカー動画

    ハサミおすすめ!なんでもよく切れる鉄腕バサミGT

    株式会社エンジニアYou Tubeより

    エンジニア鉄腕バサミGTを使った人の声

    ハサミおすすめ!なんでもよく切れる鉄腕バサミGT

    ★★★★★
    私の手は指先から手のひらまで17cm程度で、男性では小さいほうですが、もう少し指を入れるところが大きいと使いやすいですね
    少し硬いものだと、グリップの部分が硬いのと小さくて指があまり入れれないので、手が痛くなります。
    鋏の根元のギザギザ部分がものを滑らせずに切れるので、便利です。
    よく切れるので、こればかり使っています。

    ★★★★★
    ネジザウルスも良いけど
    これも、良いですね。

    薄いアルミ板の切断に使っているのですが
    切れ味抜群です。

    ★★★★★
    とても小さくて頑丈な万能ばさみとして重宝しています。鞘があって、持ち歩き時にも安全です。
    ただ、他のユーザーもコメントしているように、硬いものを切る時にはかなりの力を要します。
    もうすこし持ち手部分と刃先が大きいほうが使いやすいと思います。

    ★★★★★
    鯛の背ビレや腹びれが簡単に切れます。硬い骨も切れます。
    価格がこのハサミの倍近くするドイツ製のキッチンバサミでは、これほど切れません。
    お買い得です。

     

    PR

    エンジニア 鉄腕ハサミGT PH-55


    関連記事

    ハサミおすすめ!なんでもよく切れる鉄腕バサミGT

    ネジが外れなくなった時の対処法と解決方法

    奥まったところのネジ外れないを解決!ネジザウルスZ(ゼータ)

    「本ページはプロモーションが含まれています」

    エンジニアのネジサウルスGTを愛用せれている方はたくさんいらっしゃいます。
    確かになめたネジや錆びたネジ、ペンキがガッツリとついたネジを外すにはとても便利ですね。
    簡単に外すことができます。

    ネジザウルスZ

    しかし、その効果を発揮するのはネジをしっかりと完全につかめる時に限ります。

    では奥まったネジの場合はどうでしょう?

    今までのネジザウルスGTでは先端が入らず、しっかりとつかむことができないので奥まったところのネジを外すことができませんでした
    せっかくのネジザウルスが宝の持ち腐れとなってしまいます。

    z1

    しかし、ネジザウルスZ(ゼータ)なら、写真のようなところのネジでもつかむことができるのです。
    ネジザウルスGTではきびしいですね。

    しかし、ネジザウルスZ(ゼータ)なら奥まったネジを外すことができるのです。
    なぜならネジザウルスZ(ゼータ)はネジザウルスGTのようにペンチ型ではなく、先端が細いラジオペンチ型だからです。
    先端が細いからこそ奥まったネジをしっかりとつかむことができるのです。

    z2

    コンピューター基盤の間の小さなネジでもつかんで外すことが可能です。
    これならもしネジがなめてしまっても安心ですね。

    ネジザウルスGTの弱点を解消し使いやすくなったものがネジザウルスZ(ゼータ)なのです。

    エンジニア ネジザウルスZ(ゼータ) PZ-60の詳細

    奥まったところのネジ外れないを解決!ネジザウルスZ

    ネジザウルスZ(ゼータ) PZ-60の使用範囲、外せるネジの目安はネジあたまのくわえ部が2~5.5mmのトラスネジやなべネジです。
    ネジあたまの高さが2.2mm以上あれば大丈夫です。
    小さめのネジのほとんどのものに対応できます。

    z4

    もちろんなめたネジやサビたネジに使えますが、特殊なネジにも対応できます。

    z5

    なぜネジザウルスZ(ゼータ) PZ-60はネジが外せる?

    奥まったところのネジ外れないを解決!ネジザウルスZ

    ネジザウルスZ(ゼータ) PZ-60の先端は絶妙な角度がつけられているためネジのあたまをしっかりグリップできる構造になっています。

    一般的なペンチやラジオペンチは先端がよこ溝のみで作られているためネジを回すようには作られていません。
    しかし、ネジザウルスZ(ゼータ) PZ-60は2本のたて溝があり、ネジのサイズによってしっかりつかむことができるのです。

    z6

    ネジザウルスGTの弱点を解消して使いやすく進化したネジザウルスZ(ゼータ) PZ-60、ラジオペンチとしても使うことができてとても便利ですね。

    工具箱に入れておけば必ず役に立つことがあるでしょう。

    エンジニア ネジザウルスZ(ゼータ) PZ-60を使った人の声

    奥まったところのネジ外れないを解決!ネジザウルスZ

    ★★★★★
    こんな道具があるとは知らなかったです。ネジ山を潰してしまい仕方なくそのまま
    放置していたけど、いつも気になっていました。そこでこの「ネジザウルスΖゼータ PZ-60」を発見しました。
    お値段もちょっと高いし買ってダメだったらどうしよう。。。と思いながらも買ってみました。
    使ってみたら簡単にネジを取ることが出来ました。モヤモヤな気分が一気になくなってうれしいです。
    割りと小さ目のネジでしたが簡単に取れてよかったです。

    ★★★★★
    仕事でくぼみにある細かいネジを回すことが多く中々いい道具がなかったが。
    このペンチはくぼみにある細かいネジをよくつかみ、力を入れて回す事が出来るのでとても
    助かった。あとグリップの色が黄色や黒など選べるようにして欲しい。

    ★★★★★
    ネジザウルスより長くてラジペン的にも使えるので
    こちらの方がメインになりました。

    PR

    エンジニア ネジザウルスZ(ゼータ) PZ-60


    関連記事

    奥まったところのネジ外れないを解決!ネジザウルスZ

    ネジはずれないを工具で解決!つぶれたビスを取る方法

    ENGINEERネジバズーカ vs ANEXネジとりインパクト

    「本ページはプロモーションが含まれています」

    エンジニアからネジバズーカというネジ外し専用工具が出ているので、検証してみましょう。うわさによるとネジザウルスGTで外せなかった皿ネジがネジバズーカで外せるとのことではありませんか?さらに六角穴付きボルトも外せるとのこと。スゴい工具が出たものだ、と興奮気味にネジバズーカを見てみるとなんか見たことがある気が、、、。

    DBZ-55B

    アネックスのネジとりインパクトがアタマをよぎる。ただ単にネジ外し工具をエンジニア風にネーミングしただけのことなのか?いやそんなハズはない、きっとすばらしい工具に違いないと期待する私。その結果はいかに?

    エンジニア ネジバズーカDBZ-55Bの使い方

    ネジバズーカvsネジとりインパクト

    ネジバズーカは1stビット、2ndビット、HEXビット、グリップ、ラバーの5点で構成されています。先ずは1stビットをグリップに取り付けで潰れたネジ溝のバリをとります。次に1stビットがネジにしっかりフィットするようにグリグリと押し付けます。体重をかけるようにしてネジを回します。

    1stビット

    それでも外れなかったら2ndビットを使います。2ndビットにラバーを取り付けます。ネジの十字溝に合わせハンマーで強く打ち込む。グリップを取り付け押し込みながら回します。HEXビットも同様の使い方です。

    2ndビット


    アネックス ネジとりインパクト1903-Nの使い方

    ネジバズーカvsネジとりインパクト

    ①付属のネジ取りビットの後端をハンマーでまっすぐ叩き、
     刃先をビスに食い込ませます。
    ②ネジ取りビットをミニインパクトドライバーに装着します。
     刃先をビスの食い込み溝に当ててからミニインパクト
     ドライバー後端をハンマーで叩きます。
     最大45°緩み方向に回転し、ビスが緩みます。
    ③ビスを取り外します。

    ネジとりインパクト

    4962485320065_4

    4962485320065_5


    エンジニア ネジバズーカDBZ-55Bを使ったひとの声

    ネジバズーカvsネジとりインパクト

    この手のものは値段の割には出番は一度だけなので、今までは存在は
    知っていても購入することはありませんでしたが、Amazonで手ごろな
    価格だったため購入しました。

    前回(4年ぐらい前)にMOMOのハンドルを交換した際にM5六角穴つき
    皿ボルトの頭(六角穴)を痛めてしまっていたようで、最近になって外そうと
    したところ舐めてしまいました。外すのを諦めてしばらく放置していましたが、
    何かでトラブったときに困るので対処することにして、本品を購入して使用
    したところ、文字通り一発で解消しました。

    アマチュアなため次に出番が来るのが何年後になるか分からないので、
    購入状態にセットし直して(普通はパッケージは捨ててしまう)保存する
    ことにしました。

    同時に、六角レンチが安物だったことに原因があったので、古いものは
    処分して新たにまともなレベルのものを購入しました。やはりまともな工具
    を正しく使うことがトラブル回避の第一歩だと痛感しました。

    バスルームで錆付いた上に、ねじ山がナメちゃったトイレットペーパーホルダーの皿ねじを取るのに使いました。
    ベッセルのドライバーでも無理、ネジザウルスのGTもM2も入らないので、最後の手段と思って、プラスの1stビット
    を入れてグリップに力を入れてまわすと手応えがありました!
    グリップに力を入れてまわすと少しずつ回転しました、驚きです。
    ハンマーでたたく2ndのビットを使うつもりでいたので、少し気が楽です。
    皿ネジ専用ですが、これは非常に良いです。
    欠点は、ラバー、ビット、グリップをまとめて仕舞うケースがないことくらいです。

    もしもの時のために買ったので実際のなめたネジでの効果はまだわかりませんが、実物見ての感想。かなり大きなハンドルなのにビットを収納できないのは不満。1stビットと2ndビットが区別つきにくい、一目でわかるような表示があったほうが良い。ハンドル形状が凝ってる割に手にしっくりこない。試しにT型のラチェットドライバーにビット刺してみたらそのまま使えそう。

    アネックス ネジとりインパクト1903-Nを使ったひとの声

    ネジバズーカvsネジとりインパクト

    小ネジ用のインパクトドライバーが必要になり、購入しました。
    私は1/4サイズの工具を使用しているので、互換性を持たせるためにサイズ限定で選択。
    多くのインパクトドライバーの購入者は固着したネジを外すために買うかと思います。
    この商品にはインパクトドラーバーとネジとりビットがセットになっており、これで外れなかったらあきらめるしかありません。

    参考までに、慌てていなければ上記の商品のそれぞれを別々にアマゾンで購入した方が300円ほど安くなります。
    また、4本ビット付きインパクトドライバーとネジとりビットを、それぞれ購入すれば4本ビットが実質無料で付いてくることになります。

    使い勝手ですが、本体にゴムのグリップが付いているので滑る事も余計な振動も伝わりません。
    回転方向の切り替えで正、逆転が出来ます。
    プラスビットも安物にありがちなネジ山をなめてしまいそうな中途半端な作りではありません。
    しっかりした作りで見た目で外れそうな、使って外れるビットです。
    ネジとりビットは使用していませんがネジ山をなめてしまった時に使用するものらしいです。

    使い方ですが、回したい方向に本体をひねった状態でハンマーを打ちます。
    (バックラッシュをなくし、回転方向にチカラを効率よく向けるため)
    この内容が商品説明から抜けていますが、商品は作りもよく、M3~M6用のインパクトドライバーとしては十分な仕様です。
    他社製品は、本体は金属のみで冬は冷たいとか、数回使用したら壊れたなどとレビューがあります。
    この商品は作りがいいので、安く、いい物をお探しの方におすすめの商品です。

    この商品は、ハンマーなどでインパクトをあたえ、その衝撃で固くなったネジをゆるめるものです。従って、ゆるめたいネジのメス側がしっかりした部材、構造部分でないと、ハンマーの衝撃でメス側の部材や構造を傷めてしまうので、注意が必要です。
    当方は、フロアヒンジのカバーを外すのに使用しました。床材の下がモルタルだったので、ハンマーでガンガンやれました。
    固かったネジ,4本のうち、2本は完全にメス側と溶着してて(ステンレスのタッピングネジ)、ネジをゆるめることはできませんでしたが、残り2本はこの商品でネジをゆるめることができました。商品の頭の部分を叩くと同時に持ち手の握り部分を左回転させるのがコツです。ドライバーでは十字のネジ山がくずれ、手の打ちようがなかっただけに、目的の半分は達せられたので、この商品の性能には納得しています。

    会社の、とある装置の移動ステージのストッパーネジが折損して動かせなくなったので試しに購入。

    結果、一発でいとも簡単に折損したビスの取り出しが出来ました。
    感動ものでした。
    もともとがっちり締めてあるビスでも無いから余計です。

    こういうツールは知ってるのと知らないのとでは雲泥の差ですね。
    いろいろ悪戦苦闘したのが笑い話になります。

    持っていて損はない、いいツールだと思います。

    原付の整備をしている際ネジが固着していて、無理に外そうとしたらナメてしまい、どうしようも無くなり、このネジとりインパクトの存在を知りました。数時間悩んだ末に購入し、試してみたら一発で取れました。ネジが固着している事の多いバイクや原付の修理用として、是非お薦めです。原付の修理ではネジとりインパクト以外に、インパクトドライバーも有ると便利ですので、調達して一緒に併用すれば作業も捗り、更に良いです。

    ネジバズーカBDZ-55Bvsネジとりインパクト1903-Nの結論

    ネジバズーカvsネジとりインパクト

    ネジバズーカvsネジとりインパクト、どちらがいいかの結論(自論)はアネックスのネジとりインパクト1903-Nの大勝利です。決め手はハンマーで叩けば勝手にネジが回り、緩むこと。手軽であって、簡単ですよね。ネーミングのみならネジバズーカがインパクトがあっていいですね。

    ネジとりインパクトをエンジニアのOEM供給でネジバズーカGTというネーミングにしたら売れるでしょうね。次回に期待しましょう。

    PR

    アネックス ネジ取りインパクト1903-N



    PR

    エンジニア ネジバズーカDBZ-55B


    関連記事

    ネジバズーカvsネジとりインパクト

    ネジはずれないを工具で解決!つぶれたビスを取る方法

    つぶれたネジに「ネジザウルス」は万能?

    「本ページはプロモーションが含まれています」

    つぶれたネジに「ネジザウルス」はとても便利な工具です。

    いとも簡単につぶれたネジを外すことが可能だからです。

    ネジザウルス

    ですが、私の経験上の結論からは「ネジザウルス」は万能ではありません。

    以前 ネジをなめさせてしまった時に、これだと思いネジザウルスを購入しました。

    しかし、なめたネジの周りにスペースがなく ネジザウルスを垂直にしてネジにかませることができなかったのです。

    ネジに対し斜めにしかかからないネジザウルスは滑ってしまい、まったく効果を発揮することができませんでした。

    結局はラジオペンチとロッキングプライヤーでなんとか外すことができました。

    このように「ネジザウルス」はネジに対し垂直につかむことで威力を発揮します。

    狭い場所で「ネジザウルス」が斜めになってしまう場所では効果はほとんどありません。

    つまりつぶれたネジを外すことはできないのです。

    さらに、皿ネジはネジのアタマがつかめないので不向きです。

    また、電気部品のネジは端子台で仕切られているため狭くてつかむことができません。

    このように全ての作業の状況に応じて対応できるということはないのです。

    しかし「ネジザウルス」は万能ではありませんが、あると便利なすぐれもの工具であることは間違いありません。

    その証拠に「グッドデザイン賞」をはじめ、数々の賞を受賞し、プロにも愛用されています。

    知名度も高い工具なのです。

    私自身もこのネジザウルスに何度助けられたことでしょうか。
     

    PR

    ENGINEER ネジザウルスGT PZ-58


    ネジザウルスに関するよくある質問

    以前よりネジザウルスに関する質問をいくつか受けております。

    その質問と回答を参考までに掲載しておきます。

    【質問】

    ネジザウルスでも回せないナット、ネジザウルスを固定して回すことができる工具はありますか?

    【回答】

    ネジザウルスを固定して回す工具はありません。

    グリップをガッチリ固定したいならば、バイスプライヤーがいいでしょう。

    グリップをネジのサイズに合わせて固定できるのでつぶれたネジを外すことができます。

    ロッキングプライヤーやグリッププライヤーということもあります。

    バイスプライヤー

    PR

    KNIPEX グリッププライヤー(SB) (4104-250)


    【質問】

    ネジザウルスはどうですか

    かなり高性能ですか

    よくねじを舐めるのでプラスネジがよくダメにします

    下手なのかな、、、

    これを使えば舐めても大丈夫ですかネジを抜く道具らしいので

    【回答】

    皿ネジや狭い場所ではネジザウルスの威力が発揮できませんのでご注意ください。

    ネジはよくなめるのであれば、ドライバーの使い方に問題があるかもしれません。

    ドライバーの使い方の基本は押しが7、回しが3の力配分にすることです。

    インパクトドライバーを使っていてもこの基本は同じです。

    試してみてください。

    ちなみにネジがなめにくいドライバーをご紹介しておきます。

    ドイツ工具メーカーのWERAのレーザーチップドライバーです。

    ドライバーの先端に金属粒子が付着されていて、ザラザラした感じになっています。

    先端を触ってみれば このドライバーはひと味違うな と実感できる事でしょう。

    これがネジに食いつきなめることは少なくなります。

    一度、試めす価値はあるでしょう。


    wera

    PR

    WERA 350SK No,2プラスドライバー


    【質問】

    ネジザウルスという道具はネジ潰れても、引っ張り出せますか?

    ネジザウルスというものはネジが深い所でも使えるのでしょうか

    深い場所にあるネジがダメになればネジザウルスでは、掴めないのでは。深さのあるものは、ダメですか

    平面で使うしかないですか?

    深さや、周りがネジザウルスを使おうにも穴の周りが狭いと、入らないのでは?

    【回答】

    深い場所にあるネジには使えません。

    また、穴の周りが狭いと、入りません。

    そんな時には「ネジはずしビット」が役に立つと思います。

    工程1工程2

    PR

    ANEX なめたネジはずしビット



    【質問】

    ネジ穴が壊れたネジのはずし方

    バイクのバッテリーのふたを固定しているネジの1つが取れません。

    頑張って回していると、ネジ穴が完全に壊れました。

    ネットで調べてネジザウルスとショックドライバーも買って試してみたのですが、ネジザウルスは上が丸い形状のネジのため掴んでもすぐ滑る状態で、ショックドライバーも何度叩いてもネジ穴が完全に壊れるためか、空回りするだけです。

    どうにかする方法はないでしょうか?

    【回答】

    ネジとりインパクトはどうでしょうか?つぶれたネジにあらたにネジ溝を作り、ハンマーで叩いた衝撃でネジを緩める工具です。

    ネジとりインパクト(1903-N)使用方法

        ①付属のネジ取りビットの後端をハンマーでまっすぐ叩き、刃先をビスに食い込ませます。
        ②ネジ取りビットをミニインパクトドライバーに装着します。 
        刃先をビスの食い込み溝に当ててからミニインパクト
        ドライバー後端をハンマーで叩きます。
        最大45°緩み方向に回転し、ビスが緩みます。
        ③ビスを取り外します。

    ネジとりインパクト

      PR

      ANEX ネジとりインパクト(1903-N)


      関連記事

      トラスネジ外れないを解決!エンジニアバイスザウルス PZ-64

    ネジはずし工具の上手な選び方

    「本ページはプロモーションが含まれています」

    ネジはずし工具といってもいろいろと種類があり、そのやり方も様々です。

    なめたネジを外す工具の一般的なものにはネジのアタマをつまんで外すもの、叩いて外すもの、穴を開けて逆ネジをネジ込むものなどがあります。

    なめたネジを確実に外すには、ネジの状態や場所によってネジ外し工具を使い分ける必要があります。

    どのネジ外し工具を使うのかを検討するために知っておきたいケースをご紹介しましょう。

    ①ネジ上部にスペースがある場合

    ネジ上部にスペースがある場合に一番簡単で尚かつ効果があるのはネジザウルスGTではないでしょうか?

    ネジを摘んで回すだけでとても簡単です。

    皿ビスの場合はネジの頭が出ていないためネジザウルスは使えませんので、その場合は「③ネジの取り付け箇所が固い場合」に進みましょう。

    また、端子台のネジも周りにスペースがないため「③ネジの取り付け箇所が固い場合」に進んでください。
    ネジザウルス

    PR

    ENGINEER ネジザウルスGT PZ-58
     


    ②ネジ上部にスペースがない場合

    ネジの上部に十分なスペースがない場合はネジザウルスの効果は発揮できません。

    ネジザウルスの縦溝がしっかりネジを捉えることができないからです。

    そんな時に役に立つのはバイスプライヤー、グリッププライヤーと呼ばれることもあります。

    バイスプライヤーのグリップ部をネジのアタマにガッチリ固定することができます。

    バイスプライヤー

    PR

    KNIPEX グリッププライヤー(SB) (4104-250)


    ③ネジの取り付け箇所が固定されている場合

    上記の①,②で解決できない場合は「ネジとりインパクト」が効果的です。

    ハンマーで叩いた衝撃でネジを緩める方向に45°回転してなめたネジを緩めることができます。

    衝撃を吸収できるように取り付け箇所が固定されていることが条件です。

    ネジとりインパクト
     

    PR

    ANEX ネジとりインパクト(1903-N)


    ④ネジの取り付け場所が固定されていない場合

    上記の①,②,③で解決できない場合は「なめたネジ外しビット」を使ってみましょう。

    最終手段であり確実になめたネジを取り外すことができます。

    「なめたネジ外しビット」を使う際には電動インパクトドライバーが必要ですのでご注意ください。

    なめたネジを確実に外したいなら最初から「なめたネジ外しビット」を使うのも有効な手段ですね。

    ネジはずしビット

    PR

    ANEX なめたネジはずしビット


    ネジはずし工具の上手な選び方

    簡単に外れそうなら「ネジザウルス」、ガッチリつかみたいなら「バイスプライヤー」、それでも厳しそうなら「ネジとりインパクト」、確実に外すなら「なめたネジ外しビット」になるということです。

    オススメは「なめたネジ外しビット」ですかね。

    関連記事

    ネジはずれないを工具で解決!つぶれたビスを取る方法

    最強のハサミ!なんでもよく切れる鉄腕バサミ

    「本ページはプロモーションが含まれています」

    最強のハサミ。

    それはENGINEERの鉄腕バサミGT
    で間違いないでしょうか?

    鉄腕バサミGT

    固めのものや厚めのものもザクザク切り裂く、最高に使える鉄腕バサミ。

    思わず『こんなハサミが欲しかった』と口にしてしまうほどに気持ちの良い切れ味。一度使ってみたらこの感動がお分かり頂くことができると思います。

    厚めのタオル地の布を普通のハサミで切ろうとするとハサミとハサミの間に布が入ってしまい、切れないなんてことがありますよね。しかし、鉄腕バサミなら大丈夫。

    ハサミ1

    また、ダンボールを切ろうとするとかなりの力が要り手がとても疲れ正直辛いですよ。洗濯機の排水ホースやエアコンの排水ホースも普通のハサミできるのは厳しいです。鉄腕バサミならザクザク切り進むことができます。

    ハサミ2

    ビニール製の電線管なんてニッパーでは切れますが少しずつしか切れず時間がかかります。

    そんな不便を解決してくれるのが鉄腕バサミGTです。厚めのタオル地の布、ダンボール、洗濯機の排水ホースやエアコンの排水ホース、ビニール製の電線管でもストレスなくザクザク切れてしまうのです。

    とても気持ちいいですね。

    ハサミ3

    鉄腕バサミはそれだけでなく、外側についた歯でダンボールのガムテープを切断して簡単に開けることもできるのです。(ダンボールオープナー)針金や銅線を切ることもできるのです。もちろん紙や薄いビニールでも難なく切ることができるのです。

    ハサミ4

    一度使ったら、ほかのハサミを使うなんて考えられませんね。使えば病みつきになる最強のハサミ、鉄腕バサミ。

    鉄腕バサミというキャッチコピーに相応しい優れもの工具ですね。

    PR

    鉄腕バサミGT


    関連記事

    ハサミおすすめ!なんでもよく切れる鉄腕バサミGT

    お客様からの質問に回答しました。

    「本ページはプロモーションが含まれています」

    お客様からの質問

    『お世話になります。とある建築関係業者です。

    すいません、教えて頂きたいんですが釘を切るのに最適なハンドツールを探しています。

    なにかしら提案あれば助かります。宜しくお願いします。』

    回答

    お問い合わせありがとうございます。

    喰いきり

    『釘を切る工具で『喰切(くいきり)』をご存知でしょうか?

    釘にお頭を落としたり、切断することが可能です。

    ところで、切断工具メーカーといえばマルト長谷川工業です。

    マルト長谷川工業の喰切(アメリカンタイプ)E-828なら2.3mmの釘でも切れるようです。

    PR

    マルト長谷川工業の喰切(アメリカンタイプ)E-828



    海外制ではニッパー等に代表する握りもの工具のトップメーカードイツのKNIPEXのエンドカッティングニッパーでしょうか?

    エンドニッパー

    ドイツのKNIPEXのエンドカッティングニッパーでしょうか?

    形状は日本の喰切にかなり似ています。

    PR

    クニペックス (KNIPEX) エンドニッパー 200MM 6102-200S5



    マルト長谷川工業の喰切なら比較的簡単に手に入るのではないでしょうか?

    こんな回答で、お役に立つことができたでしょうか?


    関連記事

    強力ニッパ ー 日本型とヨーロッパ型の違い?!