タグ別アーカイブ: ボール

電動より手動のラチェットドライバーが使いやすい?ベッセルNo.2200

「本ページはプロモーションが含まれています」


No.2200

ベッセルのボールグリップドライバーといえば握りやすく回しやすいドライバーの定番ですが、そのボールグリップにラチェット機能がついてリニューアルされたものがボールラチェットドライバーです。

端子台や分電盤内などでの作業での感電事故防止の軸カバーが付いているにも係わらずスリムな6mm軸径となりました。

キャプチャ5

従来品の軸カバーの軸径は8mmあって端子台に入りずらくてちょっと残念でしたが、このボールラチェットドライバーなら端子台でもストレスなく作業ができますね。

キャプチャ4

万が一の感電事故を防止する為、すべてに金属部を露出させないよに回転切替スイッチも樹脂製でボール下部に設置してあります。

同じくベッセルの電ドラボールは電動で操作できることはいいのですが、スイッチの位置が悪く操作しにくいことがあります。

しかし、ボールラチェットドライバーは手動の操作にはなりますが、操作性がよく、使いやすさとしては電ドラボール以上ではないでしょうか?

結果としてボールグリップドライバーと電ドラボールの良さを掛け合わせたのもが、ボールラチェットドライバーと言えます。

キャプチャ

ベッセル ボールラチェットドライバーNo.2200の詳細

電動より手動のラチェットドライバーが使いやすい?ベッセルNo.2200
  • デザインはなじみのあるボールグリップドライバーがベース。サックへの差込み、取出しがスムーズ。
  • 36枚ギアのラチェットを搭載、細かな送りで快適作業を実現。早送りもテーパー部をまわすことで、効率よくおこなうことができます。
  • ショート事故防止の軸カバーは、ドライバー軸と同じ外径のため端子台作業に便利です。
  • 軸はビット材を使用、全身焼入れ、マグネット入り。
  • 刃先が摩耗したり欠けたりした場合などボール部を引き抜くだけで、新しい替軸と交換が容易です。
  • サイズはPh2x100/150mm/Ph3x150 の3種類。替軸も用意。
  • 固定する事もできますので、一般的な電工ドライバーとしてもご使用いただけます。

キャプチャ1

キャプチャ2

ベッセル ボールラチェットドライバーNo.2200の動画

電動より手動のラチェットドライバーが使いやすい?ベッセルNo.2200

VESSELtools Youtubeより

ベッセル ボールラチェットドライバーNo.2200を使った人の声

電動より手動のラチェットドライバーが使いやすい?ベッセルNo.2200

★★★★★

私事ではありますが、工具の整理を実施中です。ドライバーは、セットで何種類も持っていますが、ほとんどがビット式や先端のみ交換するタイプ、なんだかんだドライバーを使うときは工具箱を開けてサッと持っていきたいもの。私の場合は、+2が最も使用頻度が高いことが解りましたが、安物の+2ドライバーは既に先端がボロボロでご臨終、どうせなら良いものを1本だけ工具箱に入れて愛用したいと考えるようになりました。さらにラチェット機能があり、木ネジ等で押さえることができるもの、ということで選んだ結果、このラチェットドライバーになりました。
グリップが大きいですので、工具箱の中では一際目立つ存在ですが、私がプラスドライバーを使う場合の9割はこのドライバーになりますので、決して無駄ではありません。使ってみると、先端の磁力も強すぎず弱すぎず、焼入れもしっかりしているためか、ネジ山に当てた感触がしっかりしている気がします。ラチェット部分も、カチカチとよく動くのは当然のこと、凹んだ部分にダイヤルがあるため誤動作もなさそうです。先端側の赤いグリップをうまく利用すれば両手でも片手でも早回しができますし、とても上手くできていると感心しました。

★★★★★

ラチェット機能付きのドライバーは幾つか試しましたが、やっぱVesselは数段上ですね。
正転・逆転と固定が切り替えられますので、普通のドライバーとしても使えます。
固定モードの無い製品が意外と多いんですよね。
で、大抵回したい方向と逆にロックされるというパターン。

ラチェットの遊びも少なく、切替機構もしっかりしていますので、ストレスフリーです。
通常のドライバー(こちらもVessel)も持っていましたが、当製品を購入してから
工具箱から追い出されました。


PR

ベッセル(VESSEL) ボールラチェットドライバー 2200 +2×100


関連記事

電動より手動のラチェットドライバーが使いやすい?ベッセルNo.2200

ベッセル(VESSEL) ボールグリップ差替ドライバーセット No.220W-3