タグ別アーカイブ: 修理

ネジ穴がつぶれてボルトがつけられないをリコイルキットで修理する方法

「本ページはプロモーションが含まれています」


たて込みボルトのネジ穴がつぶれて困ったことはありませんか

ボルトはネジ山がつぶれても交換できますが、建て込みボルトの雌ネジ(ネジ穴側)がダメになってしまうとボルトで締め付けようがありません。

ネジ再生

タップで修正できる程度ならいいですが完全にネジ穴がダメになってしまったら直すのはほぼ不可能です。

例えばブレーキキャリパーのネジ穴がダメになってしまいブレーキパッドが固定できないなんてこともあります。
ブレーキが効かなければクルマを走らせることもできません。

困った。・・・

何とかして修理する方法はあるのでしょうか

結果として直すことは難しいですが、新しくネジ穴を作ることはできるのです。

ネジ穴を新しく再生するのがリコイルキットです。

キャプチャ2

こんな道具、あってよかったですね。

リコイルキットの使い方

ネジ穴がつぶれてボルトがつけられないをリコイルキットで再生する方法

使用方法1

    1) 下穴加工

      ドリルで損傷ネジ部を取り除いてください。(ドリルはキットに表示されたサイズのものを用意してください。)

    2) ピッチチェック

      ピッチはボルトに合わせてください。

    3) タップ立て

      タップを立てた後はキリコ・ゴミなどをエアーで完全に取り除いたください。

使用方法2

    4) カラーの調整

      リコイルの長さはカラーで調節してください。

    5) リコイルの挿入

      タングをした穴の方向に向け挿入工具先端の溝に挟み1/4~3/4回転までは下に軽く押さえながら回します。
      挿入深さは最終コイルがタップ開始部分より1/2~3/4沈む程度が適当です。

    6) タングの折り取り

      挿入工具をタングから抜き90度回転させて上図のように当てて軽く叩いてください。

以上で新しいネジ穴の再生が完了です。

リコイルキットを使った人の声

ネジ穴がつぶれてボルトがつけられないをリコイルキットで再生する方法

★★★★★

ブレンボキャリパーの補修用として購入しました。

対象母材がアルミのという事もありますが、同梱のパイロットタップがすぐれもので芯ズレや垂直度の倒れの心配も無く加工が簡単に出来ます。
サーキットを走られるGDBユーザーの方はキャリパー固定のM14ボルトが固着する前に予防整備としてリコイル加工してしまった方が良いかもしれませんね。
私はフロントのキャリパーはカジっていない場所も含め全箇所加工しました。

★★★★★

インプレッサ純正ブレンボのネジ穴補修に使いました。2穴とも締めすぎでなめてしまったのですが、ドリルの下穴も必要なく、注油しながらネジを切り、コイルを挿入して、一穴5分くらいで無事再生できました。
星2つ減は1つは価格。キャリパー持込みの加工のみで16000円という専門業者よりはずっと安く済みましたが、一度しか使わないと考えると高いと感じます。
2つめはキット内容。このモデルにはタップハンドルが付属してないので別途タップレンチを購入しました。
ですが無事簡単に補修できたので満足です。

★★★★★

ボアアップ作業で何度もプラグを交換していると、
プラグのめねじを潰してしまうことはよくあることですんで
注文してすぐに手に入るのは色々助かりますね。

タップの使い方を理解している人でないと難易度高いかな?と思われます。
あとよく切れるニッパーとかタップハンドルとか別途用意していないとダメですね。

やはりお値段が結構張るのが難点でしょうか…

キャプチャ4

PR

RECOIL(リコイル) トレードシリーズリコイルキットM8-1.25


関連記事

ネジ穴がつぶれてボルトがつけられないをリコイルキットで再生する方法

ネジ穴つぶれたを解決!リコイルキットで修正しよう


ネジがなめたときの外し方・修理・対処方法!

「本ページはプロモーションが含まれています」

ネジがなめた時の外し方や対処方法、修理の仕方をまとめてみました。

ネジすべり止め液

ネジがなめたときの外し方・修理・対処方法!

ビスがなめそうと感じたら、無理して回そうとしないで、まずはお手軽にできるANEX ネジすべり止め液No,40を試してみましょう。

ネジすべり止め液

ネジすべり止め
ネジすべり止め液のメリットは安価なこととお手軽なところです。

あとで出てくる工具と合わせればより威力を発揮することでしょう。

使用方法

    ドライバーの先端やネジ溝に1~2滴、ネジすべり止め液をつけます。

    ドライバーとビスの摩擦抵抗が増大しカムアウトを防ぎビスを外すことができます。

PR

ANEX ネジすべり止め液


ネジとりインパクト

ネジがなめたときの外し方・修理・対処方法!

ネジに食いつき溝を作る

ANEX ネジとりインパクト(1903-N)

ミニインパクトドライバーとネジとりビットのセットです。

ANEX 1903-N

使用方法

      ①付属のネジ取りビットの後端をハンマーでまっすぐ叩き、刃先をビスに食い込ませます。
      ②ネジ取りビットをミニインパクトドライバーに装着します。
       刃先をビスの食い込み溝に当ててからミニインパクトドライバー後端をハンマーで叩きます。
       最大45°緩み方向に回転し、ビスが緩みます。
      ③ビスを取り外します。

ネジとりインパクト

4962485320065_4

4962485320065_5

PR

アネックス(ANEX) ネジとりインパクト No.1903-N


ネジはずしビット(ANH2-065)

ネジがなめたときの外し方・修理・対処方法!

なにを試そうがビスが固くてどうやっても外れない場合もあります。

しかも、溝は完全につぶれてしまってどうにもならない。

またネジザウルスでビスのアタマをつかむこともできないという状況も有り得ますよね。

そんなときは、ANEX なめたネジはずしビットが効果的です。

ネジはずしビット

完全につぶれたビスの中心に穴を開け、逆ネジのビットを締め方向に回しビスに噛ませます。

その後に、緩め方向に回転させることでビットに噛んだビスが一緒に外れるスグレモノ工具です。

注意点としては作業を行う際には充電式のインパクトドライバーが必要となります。

M4~M5用

使用方法

    なめたネジはずしビットの先端の片側はドリル(キリ)になっており、反対側は逆ネジになっています。

    まずはドリル側を充電インパクトドライバーにセットします。

    ※注 充電インパクトドライバー又はビットが装着出来る電動ドリルが別途必要です。

工程1

      ①つぶれたネジにドリルで3~5mm程度の穴を開けます。
       
       正回転(右回転)でビスの頭に垂直に穴を開ける。

       深さは3~5mm程度でOK。

      ②ビットを反対側のビス部に付け替えます。
      ③ネジ部を下穴にしっかり食いつかせる。
      ④逆回転(左回転)で上から押しながらインパクトドライバーを回すと外れました。

工程2

外れたビスに、なめたネジはずしビットがくいついてしまったときは付属のスパナを使います。

また、ステンレスのビスには付属の専用のオイルを塗ることで対応可能です。

工程2

外れたビスに、なめたネジはずしビットがくいついてしまったときは付属のスパナを使います。

また、ステンレスのビスには付属の専用のオイルを塗ることで対応可能です。

①M2.5~3対応ビット M4~5対応ビット
ネジはずしビット2本

PR

ANEX なめたネジはずしビット2本組 メーカー品番 ANH2-065

PR

ネジ外しビット
⇒amazonでみるバナー


関連記事

「ネジ回らない」をすばやく簡単に解決する方法