ネジの十字溝がつぶれて空回りしてしまったことはありませんか?
ネジの十字溝がつぶれてしまうとドライバーが効かなくなりネジが外せなくなってしまいます。
ドライバーを回した時にがネジがなめてすべってしまう状態をカムアウトといいます。
つぶれたネジはドライバーでは外すことができません。
しかし、つぶれたネジをそのまま放置しておく訳にはいきませんよね。
ネジ外しキット4点セットがあれば、どんなサイズのネジでも取り外すことができます。
ステンレスのネジにも使えます。
CPSHOP 「ネジ外しキット4点セット」(ステンレスネジ対応)の使い方
つぶれたネジが外せる「ネジ外しキット4点セット」
電動ドライバー(6.35mm六角軸対応)
ネジ外しキット4点セット
(1)外したいネジやボルトの一回り小さいビットを選び、ビットA側を電動ドライバーに取り付けます。
(2)ビットBでネジ・ボルトに下穴を空け(逆転=左回り)ビットを垂直に抜きます。
(3)ビットをAに付け替えます。
(4)(2)と同様にビットAを下穴に入れ、回転(逆転=左回り)させながらゆっくりと引き抜きます。
⇒ CPSHOP 「ネジ外しキット4点セット」(ステンレスネジ対応)
CPSHOP 「ネジ外しキット4点セット」(ステンレスネジ対応)の詳細
つぶれたネジが外せる「ネジ外しキット4点セット」
- 穴つぶれ 潰れたネジにドリル部分で穴を作りネジ部でゆっくり引きぬくだけ
- 大流行のDIYの強い味方! 6種のアタッチメントが装着
- 6種のアタッチメントが装着自在のドライバーセット
- 4サイズセット、様々なネジ・ボルトに対応可能
◆ ネジ外しキット4点セット+コンパクトドライバーセット
[ネジ外しキット4点セット]
1#(3mm~5mm)
2#(4mm~8mm)
3#(5mm~10mm)
4#(6mm~12mm)
使い方
(1)外したいネジやボルトの一回り小さいビットを選び、ビットA側を電気工具に取り付けます。
(2)ビットBでネジ・ボルトに下穴を空け(逆転=左回り)ビットを垂直に抜きます。
(3)ビットをAに付け替えます。
(4)(2)と同様にビットAを下穴に入れ、回転(逆転=左回り)させながらゆっくりと引き抜きます。
素材:合金鋼
製造国:中国
ご注意点:
- インパクトレンチ、インパクトドライバーとしては使用しないでください。
- お客様の使用状況によりネジを外せない場合がございますので取扱にご注意ください。
- 特殊加工や特殊処理をしたネジ・ボルトには使用しないでください。
- ビットの入替や交換の際には電動工具のスイッチを切断し、電源プラグを電源コンセントから抜いてください。
- 使用には、電動ドライバー(別売り)が必要です
[コンパクトドライバーセット]
サイズ:83×37×16mm
素材:ABS・鉄・磁石
製造国:中国
超お得な2点セット!!
6本のドライバーがセットでついてきます。
電動ドライバー(別売り)でサクサク抜ける爽快感!!
最強の重厚感のある丈夫なビットです。
漏れなくセットでついてきます。
CPSHOPオリジナル日本語取扱説明書が封入されております。
CPSHOP 「ネジ外しキット4点セット」(ステンレスネジ対応)を使った人の声
つぶれたネジが外せる「ネジ外しキット4点セット」
ANNEXのものと迷いましたが価格的にも安いのと
機能として全くそん色が無いのと、コンパクトドライバーがついていて
コスパが圧倒的に高いなと思いました。結果的にこっちを買って正解でした。
思いのほかなめネジに苦戦していましたが
防錆の油をふき取った後に、自宅の電動ドライバーにビットを接続して
あっと言う間に抜けてしまいました。電動ドリルで外そうとしてもビットが食い込まない場合があるようなので
手持ちのドライバーで手ごたえを確認しながら外したほうがいい場合もあるようです。
回すときにはゆっくりと噛んでるのを確かめながらやった方がいいでしょう。セットでドライバーセットもついているので何かと便利です。
もし使い方がよくわからない場合は同じような商品の
youtube動画が上がっているので見ればだいたいわかると思います。トータル的にとてもいい買い物でした。
★★★★★
最初は防錆用の塗料が塗ってあったので綺麗に拭いてから使用しました。
初回は勝手を知るために壊れてもよいもので練習することをお薦めします。仮穴作成は、中心を確認し、ジワジワ慎重に深くやりましょう!
ネジ外し用ビットは、咬み込み・食い込みの具合をしっかりと確認しながらゆっくり
逆回転で引き上げます。安いのでそこまで効果を期待していなかったのですが「スルッ」と抜けて気持ち良かったです。
付属のドライバーセットも小回りが利いてかなり便利です。両方とも小型なので場所を取らないため補完にも、作業するのにとても便利です。
4種類の大きさのビットがあるので自分が使う9割5分のネジをカバーできています。
⇒ CPSHOP 「ネジ外しキット4点セット」(ステンレスネジ対応)
口コミ投稿 | |