KTCのネプロスと同じ90ギアのヘッドで送り角4°で細やかな動きで狭い場所に対応できるラチェットハンドルがあります。
しかも低価格。
デザインもGOOD。
GEARDRIVE ラチェットハンドル。
ネプロスに引けを取らないラチェットハンドルと言えそうです。
GEARDRIVE ラチェットハンドル 差込角9.5mm (3/8″)の詳細
90ギアのラチェットハンドルのご紹介
【仕様】
差込角:9.5mm
全長:212mm
重量:420g
ヘッド幅:34mm
ヘッド厚み:18mm
【高耐久】
材質:CR-V鋼。熱処理にブラスト加工とクロムメッキ、外観美しいし、ボタンおよび切替レバーまでも全体的に金属製で消耗しにくいので耐久性に優れています。
【精密送りタイプ】
ヘッド部には90枚のギアを内蔵し、送り角4°を実現。72ギアの従来品より精密送りと耐久性を両立しています。細やかな動きで狭い場所に対応できる。
【クイックリリースタイプ】
クイックリリースボタンで一プッシュでソケットを速着脱できます。回転方向切り替えレバーもありますので、締め緩め作業は簡単に切替ります。
【使用場面】
設備や乗用車のボルト・ナットの締めつけ&緩め作業によく使われています。
GEARDRIVE ラチェットハンドル 差込角9.5mm (3/8″)を使った人の声
90ギアのラチェットハンドルのご紹介
★★★★★
ラチェットの操作は軽快で全く問題ありませんし切替えは操作しやすいですが、少し工具が重いような気がします。材質の検討が必要かとは思いますが全体的には満足です。欲を言えば切り替えレバーが少し貧弱で折れそな気がしますが改良の予知があればなおよい製品だと思います。又値段的には、妥当な金額だと思います。
★★★★★
バイクの修理に使ってます。見た目も手触り感もとても満足で、90ギアは思ったより使い勝手がいいですね。